サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: グラ姐さん 2010/09/04 07:21:21 icon 島暮らし4日目この日は、今なお活動を続けているストロンボリ島へのミニクルーズ。 
 「ストロンボリ・バイ・ナイト」というタイトルで、
 日が落ちて暗くなってからよく見えるようになる、吹き上がる赤い溶岩を海から見るツアーなので、
 出発は午後2時です。
 ということで朝は暇で、私は散歩がてらパン屋に焼きたてのパンを買いに行きました。
 7時頃だと言うのに、あの、やたら時間のかかるイタリアの洗濯機で洗濯を終え、どっさり、きっちり干している家がありました。
 道すがらの家々
 パン屋まで歩いて7分ぐらいでしょうか。
 近くなるといい匂いが。
 これが普通のパン。
 芳ばしくて、噛みごたえがあり、粉の味がしてとてもおいしいパンです。
 こちらは、ピスタチオ・ペーストを使ったパン。お試しに1個だけ購入。
 ほんのり甘くて、ほっこりしてて、これまた私好み。
 パン屋の帰りは、バールでカップッチーノを1杯飲んで帰りました。
 八百屋で買った果物や、ブラッド・オレンジのジュース、ヨーグルトなどで朝食。
 西南さんは、ちょっと買い物に、私ともう1人の友人は、魚屋にお昼の魚を買いに行きました。
 赤海老と1/2kgくださいと言ったら、魚屋のオジチャンが、スシを作るのかい?
 これは生で食べると美味しいよ、って。
 部屋に戻り、冷蔵庫に入れてから再び外出。
 前日、大きな船の出るマリーナ・ルンガで客引きをしているおじさんに
 ミニクルーズ3回分の申し込みをしたのですが
 クレジットカードで支払いをしたいので、内金だけして残金を払いに行くためです。
 店舗があるのは、小さな船が出るマリーナ・コルタの方で、
 そこで先に買い物に出た西南さんと待ち合わせしてました。
 途中近道を探して歩いているときに見つけた家。これ雑誌に出ていたような。
 ああ、この表札私も欲しい!
 「ここに1人のユヴェンティーノ(ユヴェントゥスファン)が住んでいます」
 辿り着いたマリーナ・コルタは、ルンガよりずっと賑わっていて、
 周りにお店もあり、素敵なところなのでした。
 これはお店の壁に咲いていた花。
 強い日差しの中、エレガントに咲いていて美しいと思いました。
 なんという名前でしょう。藤の花の仲間なのでしょうか。
 西南さんとも無事合流し、代金を支払い、
 (ちなみにミニクルーズの代金は、25+25+15で65ユーロのところ
 3つ以上申し込むと割引があって合計50ユーロでした)
 マリーナ・コルタからのびる細い道には衣類やみやげ物やバールなど
 さまざまな店が並び、覘かずにまっすぐ歩くのは困難です。
 私は、水着の上に羽織るのにちょうどいいカフターノを1枚買いました。
 部屋に戻ってのお昼ご飯。
 魚屋で買ってきた海老をさっと茹で上げました。
 500gあるので3人で食べても、たっぷりあります。
 もう手でワシワシと殻を剥いて、頭をチュウチュウして。
 刺身にできると言うだけあって、味噌も身も美味し〜い
 我ながら、絶妙な茹で加減でした。
 他に、もちろんビール
 フィノッキオ(フェンネル)とオレンジのサラダ
 オレンジは小ぶりの1個を搾っただけなのに、果汁たっぷりなのでした。
 焼き野菜(玉葱と茄子)
 黄桃
 材料がどれも新鮮で、味が濃くて大満足のランチでした。
 さあ、ミニクルーズに出発です。
コメント: 全4件
from: ザヴィエルさん
2010/09/04 22:27:51
icon
「:島暮らし4日目」
ぐら姐さんユベンティーナ?ミラニスタでは?
朝早くパンを買いに行くのは街に親近感が出てきて良いですよね、本当に匂いがしてくるし。
マリーナコルタは良い感じじゃないですか、やっぱり海岸ぞいにBARのなん軒かは欲しいですよね、やっぱり島の開放感は好みだなぁ。
ちなみに花はデュランタだと思います今うちの家でも花盛り、夏の花です、地植にすると3M以上にもなり凄い勢いで茂ります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト

from: ぐら姐さん
2010/09/04 10:37:10
icon
「Re:Re:島暮らし4日目」
papalinaさん、
> いよいよ、島暮らしも佳境に入ってきましたね。こんなフレーズに泊まっているのではなく、暮らしているという気分が窺われます。
そうですね。
魚屋で買い物するときも、そんな気分でした。
> > こちらは、ピスタチオ・ペーストを使ったパン。お試しに1個だけ購入。ほんのり甘くて、ほっこりしてて、これまた私好み。
> 
> 一度 食べてみたいです。ピスタチオと言ったらお酒のおつまみしか思い浮かびません。
ピスタチオのペーストを買ってきたので、これと同じものは無理でも、似た感じ物には挑戦してみたいと思います。
そのときは、お届けできるようにしますね。
> > ああ、この表札私も欲しい!
> > 「ここに1人のユヴェンティーノ(ユヴェントゥスファン)が住んでいます」 
> 
> ここで目ざとい人は類似品を作って、ひと儲けするのですよ。そうじゃない人は「 欲しいな〜〜〜。」だけで終わっちゃう?
そうですね。
私にはひと儲けは無理だけど、自分用のものは作っちゃうかも。
un juventino ではなく una juventina です。
> > これはお店の壁に咲いていた花。
 
> おっちょこちょいの私は、これも壁に書かれた騙し絵かと思ってしまいました。この島にはブーゲンビリアのような色の濃い花が多いのかと思ったら こんな色の花も咲いているんですね。
アハハ。本当に騙し絵みたい。
こういうお花も、白い壁に似合いますよね。
 
> おっとっと。ビール瓶が乱立しているように見受けられますが。で、ま後ろにあるのはお醤油持参ですか?
うふふ。まあ小瓶ですからねぇ。
あとで出かけるので、続けてワイン!というのはがまんしましたよ。
醤油のように見えるのは、バルサミコです。
友人が我が家で料理をするのに、わざわざバルサミコ持参で来たのですが
我が家には当然バルサミコがあるので、こちらは旅行に持って行ったわけで。
残った分は置いてきました。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト

from: papalinaさん
2010/09/04 08:14:57
icon
「Re:島暮らし4日目」
> ということで朝は暇で、私は散歩がてらパン屋に焼きたてのパンを買いに行きました。 
いよいよ、島暮らしも佳境に入ってきましたね。こんなフレーズに泊まっているのではなく、暮らしているという気分が窺われます。
> 7時頃だと言うのに、あの、やたら時間のかかるイタリアの洗濯機で洗濯を終え、どっさり、きっちり干している家がありました。 
お日様に晒されて翳る頃にはパリンパリンになっていそうな…。
> こちらは、ピスタチオ・ペーストを使ったパン。お試しに1個だけ購入。ほんのり甘くて、ほっこりしてて、これまた私好み。
一度 食べてみたいです。ピスタチオと言ったらお酒のおつまみしか思い浮かびません。
 
> ああ、この表札私も欲しい!
> 「ここに1人のユヴェンティーノ(ユヴェントゥスファン)が住んでいます」 
ここで目ざとい人は類似品を作って、ひと儲けするのですよ。そうじゃない人は「 欲しいな〜〜〜。」だけで終わっちゃう?
> これはお店の壁に咲いていた花。
> 強い日差しの中、エレガントに咲いていて美しいと思いました。
> なんという名前でしょう。藤の花の仲間なのでしょうか。
おっちょこちょいの私は、これも壁に書かれた騙し絵かと思ってしまいました。この島にはブーゲンビリアのような色の濃い花が多いのかと思ったら こんな色の花も咲いているんですね。
おっとっと。ビール瓶が乱立しているように見受けられますが。で、ま後ろにあるのはお醤油持参ですか?
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト


 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
               
        
from: ぐら姐さん
2010/09/05 11:59:18
icon
「Re::島暮らし4日目」
ザヴィエルさん、
> ぐら姐さんユベンティーナ?ミラニスタでは?
あら、私はユヴェンティーナですよ。
アレ(アレッサンドロ・デル・ピエロ)が21の頃からずっと。
夢の中で会ったこともあります。
トリノに行けば必ずユヴェントゥス・ショップに寄りますし。
冬の旅行では、いつもカレンダーを買って帰っています。
> 朝早くパンを買いに行くのは街に親近感が出てきて良いですよね、本当に匂いがしてくるし。
パン屋や魚屋、八百屋など朝早くからやっているのがいいですよね。
こういうのを見ているとイタリア人は働き者だなと思います。
昼に店を閉じるのもわかる気がします。
> マリーナコルタは良い感じじゃないですか、やっぱり海岸ぞいにBARのなん軒かは欲しいですよね、やっぱり島の開放感は好みだなぁ。
ほんとに島っていいですよね〜
今回、やっぱり私は島が好き、って思いました。
> ちなみに花はデュランタだと思います今うちの家でも花盛り、夏の花です、地植にすると3M以上にもなり凄い勢いで茂ります。
ありがとうございます。
調べてみたらたくさんの画像が出てきました。
熱帯が原産の花なのですね。
いいですねぇ、お庭に花盛りなんて。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト