サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: はるひさん 2012/11/28 14:25:53 icon トリノでのごはんですシニョレッリさんのコッツェに刺激されて、トリノでの食事写真です(笑) 
 15年前、まだパソコン通信全盛時代にトリノ在住の人に教えてもらったAntiche
 sereというお店です。 
 その時食べたパンナコッタが忘れられなかったのです。今回現地集合できる人数が6名。是非みんなにここのパンナコッタが食べてほしくて、1か月前に日本から予約しました。(8年前1週間前に予約したら満席だったので。サローネの時は早く予約しないとダメなようです) 
 まず5種類の前菜。これは人数分頼みました。ドカッとくるのをそれぞれ取り分けて食べます。右からトミーノ・エレトリッチという濃厚なやわらかなチーズ、ジャガイモ入りソーセージ、洋ナシとリンゴの入ったサラダです。 
 巨大なペペローニにアンチョビがのったもの 
 ズッキーニのトルタ。以上の5品ですでに、お腹が半分くらいうまりました・・・  プリモは、ポルチーニのパスタとサルシッチャのニョッキ プリモは、ポルチーニのパスタとサルシッチャのニョッキ  セコンドは、カルパッチョ(肉とチーズの間に、生ポルチーニの薄切りがたくさん入っています) セコンドは、カルパッチョ(肉とチーズの間に、生ポルチーニの薄切りがたくさん入っています)
 このお店の名物スティンコです。ほろほろとくずれるくらいよく煮込まれています。 
 すでにお腹は満腹状態だったのですが、「お店からのサービス。試してみてね!」とウサギ肉の煮込みが! 
 お腹がいっぱいでもデザートは食べます。一番奥はボネッ(チョコレートプリン)、真ん中がパンナコッタ、手前はアーモンドプリン(これもお店からのサービス) 
 コーヒーを頼んだら、さらにサービスでこれもどうとグラッパもいただきました。
 ワインは、テーブルワインをカラフェでいただいてました。これで1人あたり25ユーロ。
 給仕の女性も感じがいいし、料理はいいタイミングででてくるし、やっぱりこの店は好きです。
 食事前に行ったサローネでのチョコの試食が予想以上に消化されず、6人で行ったので、もっといろいろ食べたかったのですが無理でした(涙)
 次はいついけるかな・・・
コメント: 全1件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: ぐら姐さん
2012/11/29 06:52:51
icon
はるひさん、
美味しそうですね~。
典型的なピエモンテ料理のお店ですね。
3月、5月に行く前にこの店のことを知っておきたかったです。
私が泊まったポルタ・スーザからも行きやすいようですね。
次にトリノに行ったら、是非とも食べに行きたいと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト