サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: ぐら姐さん 2013/01/21 16:16:25 icon モデナへ日帰り旅行3日目は、12月24日。 
 ゆっくりたっぷり朝食を摂ってから出かけ、
 まち散歩をしつつ駅まで歩きました。
 この日はモデナへ日帰り。
 モデナにはかなり前の夏に泊まったことがあるのですが、
 その時は、まだロマネスクの建築や彫刻に興味をもっていなかったし、
 ドゥオーモのファサードが修復中だったし、
 フェラーリの博物館までバスででかけてたし、
 結局モデナをよくみていなかったのです。
 それで今、ドゥオーモをゆっくりと見てみたいと思い、
 Sさんにも付き合ってもらいました。
 彼女は、まち歩きが好きみたいだから、ここも好きだろうと思ったし。
 以前行ったときの駅の印象すら私には残っていない・・・ 
 ドゥカーレ宮殿は、今は軍用になっているそうで、
 時間を決めてガイデッド・ツアーがあるようですが、
 この日にやっているかどうかも調べていないのでパス 
 目抜き通りのクリスマスイルミネーションが素敵!  
 イタリアの冬は、やっぱり毛皮ですね。(私は着たいと思わないけど)  
 この子は、自前の毛皮の上に毛糸のセーター 
 さて、もうすぐドゥオーモです。続きは、また次回。
コメント: 全6件
from: ぐら姐さん
2013/01/25 12:28:20
icon
ドゥオーモは中もとても素敵でした。






すみません。暗くてきれいに写せなかったのですが、雰囲気は伝わったでしょうか。
ドゥオーモの周辺

お腹も空いてきたけど、この日は夜に素敵なお店に行く予定なので、
昼は控えめに済ませられる店を探します。
ちょっと奥まった広場に、こんなものがつくってありました。

適当に歩いていると、見つけちゃいました。 
市場でーす!

イタリアの市場を見たことのないSさんのために、ちょっとだけみました。
すみません。ここでちょっとPCから離れなければいけないので、ここまでをアップしておきますね。
この前みたいに、時間を開けて続けて投稿し、消えてしまうと悲しいので。
では、また後ほど。
from: ぐら姐さん
2013/01/24 06:55:49
icon
モデナのドゥオーモの続きです。
覆いがあって、全体やファサードは見渡せませんが、覆いのない部分の彫刻を見るのが楽しくて、
それだけでも見応えはありました。


この門の、アダムとイブの浮き彫りも素敵と言うかとても楽しいです。

こちらの門の、ライオンもとても素敵です。ほかのとポーズが違う。
ここの門はちょっと出っ張っていて、ライオンのところから柱があり、
その上の部分の浮き彫りもきれいです。




こんなところにも、さりげなく面白いヒトが。



さて、そろそろ中に入ることにことにしましょう。(つづく)
from: ぐら姐さん
2013/01/23 19:55:08
icon
シニョレッリさん、
800年前と変わらぬ姿だと何かで読みました。
やはり傷みが激しいのでしょうか。
それにしても、今ちょっと見てみたら、前回モデナに泊まったのが’03年でしたから
少なくとも10年は修復を続けているというのは、あまりにも時間がかかりすぎのような。
ボローニャに滞在したのは、’02-’03の冬でした。
それ以来だったので、工事がいつから始まったのかしりませんが、
きっと長くやっているのでしょうね。
覆うだけ覆って、なかなか修復が進まないのは、
イタリア経済が危機に陥っているからでしょうか。
from: シニョレッリさん
2013/01/23 12:40:05
icon
ぐら姐さん
モデナのドゥオーモは、このところ、ずっーと修復中ですね、何故でしょうか?
4,5年前に鐘楼の修復から始まって、まだ終わっていないとは驚きです。去年10月に私が行った時も写真と同じだったと思いますが、覆いはあるものの、工事自体は休工中の様でまったく人気がありませんでした。
ボローニャ、ドゥオーモも工事が漸く終わったと思ったら、昨年から工事再開ですよね。
from: ぐら姐さん
2013/01/23 02:35:21
icon
この細い通りを抜けるとドゥオーモの広場!と期待していたのに...
ああ、きちんと調べなかった私がアホだった。
ドゥオーモがこんなに覆われている!
以前来たときに修復中だったところは、見えているけれど...
でも気を取り直して、せっかく来たのだから、
見えるところだけじっくり観ることにしました。










幸い、反対側はちゃんと観られて、双眼鏡でじっくり観て、
でも次々とあれも面白い、これも面白いと写真を撮って、首が痛くなってきました。
このドゥオーモには「~の門」というのがいくつもあって、
まだもう少し写真を載せたいのですが、今日はこのへんで次回に回したいと思います。

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: ぐら姐さん
2013/01/26 20:43:39
icon
モデナの続きです。







クリスマス・イブのまちは、浮き立った雰囲気があって、
昼からは人出も多くなってきました。
あっちでもこっちでも挨拶を交わし、おしゃべりしたり、グラスを傾けたり。
市場の近くの店では音楽を外にも流し、店の周りにもグラスを持った人々。
いや、ボトルを持った人々も。
私達も1杯やりたくなり、適当な店に入って、泡のグラスを。
この程度のお皿を2つずつとナッツ類たっぷり。
もちろん泡をお替りして、腹七分目ぐらいでボローニャに戻ったのでした。
この日の夕方散歩と、素敵なディナーの話は、また次回。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
コウチャン、 suu、 ヒロママ、 エース大好き、