サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: cokemomoさん 2015/11/13 21:21:15 icon ローマとカロヴィーニョに行ってきましたぐら姐さん、みなさま、こんばんは。 
 今日のお昼に戻りました。
 楽しかった〜〜。帰ってきて「うちはいいなぁ」と思った次には「あぁ行きたい!」です。
 ずっと晴天に恵まれて、特にプーリアでは昼間は夏のような日差しの強さでした。
 パレストリーナに行った日もいいお天気で、ナイルモザイクは見飽きることがなくて、本当に出かけてよかったです。 
 アルベロベッロは、バーリにクルーズ船が寄港した日のようで、大型バスと団体さんが押し寄せたときとかちあってしまい、よりいっそう「アデューの箱」入りでした。 
 MAKIさんと作った「そら豆のピューレ」がとても美味しかったので、乾燥そら豆を1kg買って戻りました。 
 もちろん「しらすペペロンチーノ」も買って帰りました。私は下戸ですがお酒のアテにもとても良さそう!?
 riotta forte pugliese ですが、MAKIさんは
 トマトソースのパスタの時にお皿に少し塗っておく
 ポルペッティや茄子のリピエーヌ、パンに牛乳にチーズで作る肉なしのお団子の時などに臭みがたちすぎないように少し入れたりしているとのことでした。
 美味しそう。
 ・・・toorakさん、今年のオリーブオイルとはすれ違いになってしまいました。MAKIさんに市場で聞いていただいたら「土曜日のオストゥーニの市場には出すよ」って・・・(><)
 でも別のエノテカでオリーブオイルをジロジロと見ていたら、2種類試飲?させてもらえ、気に入った方を1Lほど買いました。
 ・・・あれっつぉさん、私もコスタンツァ廟に行ってきました。メトロB線の支線が開通したのでBologna駅でJonio行きに乗り換えて次のS.Agnese-Annibaliano駅で降りました。ほどなく到着して見たものが 
 やられたか・・と不安になりつつ突き進むとドアに 
 それなのに押しても扉が開かないのです。諦めきれずにノックノックノック。すると中で人の気配があってカチャカチャやっているのに「開かないよ」。なんですと〜〜っ!?
 じゃぁあなた達はどうやって入ったのさ!
 (彼らは機材を持ち込んで本格的な撮影をしていたとわかりました)
 しばらく扉を睨みつけていたら門の敷石を直す職人さんがやってきて彼が鍵を開けてくれて中に入ることができました。
 ひっそりとした中で見るモザイクも素晴らしく、諦めて帰らなくてよかったです。
 最後、ルフトハンザのストでフランクフルト発羽田行きの全日空に乗り継げないことになったので、アリタリア航空の直行便に振り替えてもらい成田に到着となりました。
コメント: 全1件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: ぐら姐さん
2015/11/14 01:38:16
icon
cokemomoさん、
お帰りなさい!
お天気に恵まれて、最高でしたね!!!
ナイルモザイク、よかったでしょー?
お天気がいいと、神殿からの眺めも素晴らしいですよね。
コスタンツァ廟も、諦めずに入場できてよかったですね。
首が痛くなるけど、あそこのモザイクも見飽きないですよね。
ソラマメのピュレ、だ~い好きです!
いいなあ。
自分で作るのは手間というか時間がかかるけど、
そしてその割りに、豪華なご馳走と言うわけではないのだけど、
こういうのが好きな友人たちに、美味しい!と言って貰えると、
とても報われた気持ちになります。
(夫にとっては、これはどうでもいいものなので、
友人が来るときにしか出しません。)
シラスペペロンチーノ~~~ 懐かしい!食べたい!!!
いいなあ・・・羨ましいばかりです~
帰国してもしばらく楽しめますね。
私も、明日は乾燥ソラマメでピュレを作ろうっと。
(実はあと少しあるのです。エヘヘ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト