サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: ぐら姐さん 2016/03/12 10:04:01 icon 番外編:イタリア、クラフトビールの夕べ昨晩は、私の大好きなクラフトビールの会がありました。 
 ちょうどFoodex(年に一度幕張メッセで行われる見本市)のために来日していたバラディン・ビールのCEOのチコと
 もう一人の社員の方が参加しての新製品の紹介も兼ねた会なのですが、
 小ぢんまりした会なので、みんなで話ができてとても楽しい会でした。
 ちゃんと許可を得ているので、写真を載せます。
 左の方がCEOのチコ。
 こうやって高いところから細く注ぐのが、クリーミーな泡を立たせ
 美味しく飲めるコツなのだそうです。 
 右の方のは注ぎ終わりなので、ビンが低くなっています。
 実は、この会社の工場がピエモンテ州にあって、
 宿泊施設もあり、併設のリストランテでは、
 お料理に合わせて違う種類のビールを出してくれるのだそうです。
 この夏の旅行のときにここに行きたいと思っているので、
 その旨をお話すると、OK、待ってるよ!って言ってくださいました。
 昨日飲んだビール
 イザック 
 オープン ロックンロール 
 スーペル ビター 
 新たに日本に持ってきた2種 
 最後に、ディジェスティーヴォ(食後酒)として新たに作った製品。 
 これはまだ日本では発売しないらしく、2本だけ持ってきていたので
 チコが、みんなに注いでくれました。  
 ブランデーのようでもあり、ヴィーノのパッシートのようでもあり、
 そんなにアルコール分は強くないのですが、とても美味しかったです。
 今、新工場を作っていて、夏には完成している予定だそうで、
 そこも見せてもらえるので、夏の旅行が待ち遠しいです。
コメント: 全4件
from: りも〜ねさん
2016/03/21 17:00:51
icon
こんにちは♫
原宿のイタリアビール情報ありがとうございます。
近くの取り引き先の方を誘って行ってみようと思います。
赤ワイン煮でなく、頬肉のビール煮とかどうかなぁ?
とか、
ピエモンテ牛の牛乳のパンナコッタの前に、紹介されていた食後酒はどうかなぁ?
とか、余計なことを考え込んでしまいます。。。
バルバレスコ村のトレステッレ(?)のパンナコッタや、白トリュフ祭りを思い出しますね。
→ 食い意地系の名残りですね。
f^_^;)
from: ぐら姐さん
2016/03/17 01:51:29
icon
りも~ねさん、
ピエモンテと言うと、あの’04秋のアルバ、白トリュフ祭りを思い出しますね。
エミリア・ロマーニャを美食の州と言いますが、
ピエモンテも美食の地だと思います。
カネッリのアグリのご主人に言わせれば、
カネッリはCentro dei cibi del mondo(世界の食材の中心地)なのだそうで。
そのピエモンテでこだわりを持って製造しているクラフトビールですから
美味しいんです、本当に。
日本にも数種類入ってきているので、ぜひ飲みに行ってみてください。
私もたくさんの店を知っているわけではありませんが、
この店は、気さくで、お値段お手ごろで、お奨めです。
http://tabelog.com/tokyo/A1306/A130601/13155787/
夏まではまだまだ間がありますが、
現地報告、お楽しみに~
皆様、
このりも~ねさんと言う方、男性なのです。
↓この’04年アルバの白トリュフ祭り~バルバレスコの2泊をご一緒した方なのですよ。
http://www.beach.jp/circleboard/ac48590/topic/1100083702916
現地集合・現地解散で、ひたすら食い意地を追及した
それはそれは楽しい旅でした。
from: りも〜ねさん
2016/03/16 08:58:04
icon
姐さん、皆さん、こんにちは。
(*^_^*)
ピエモンテのビールと食後酒がとっても気になります。
(^○^)
夏はビールとワインが待ち遠しいですね。
(^-^)
レポート楽しみにしてます。

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: ぐら姐さん
2016/03/22 05:21:48
icon
りも~ねさん、
是非行ってみてくださいね。
雰囲気もいいので、楽しめると思います。
あの食後酒は、まだ日本に入ってきていないみたいなので
現地にお出かけくださいませ~
>バルバレスコ村のトレステッレ(?)のパンナコッタや、白トリュフ祭りを思い出しますね。
本当に懐かしいですね。
みんな、あれが初トリュフ祭りでしたから、珍しいもの、美味しいものがたくさんあって、
あっちこっちと欲張りまくりでしたね。
「食い意地系」いまだ健在ですよ~
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
りも〜ね、