サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: ぐら姐さん 2017/03/25 15:40:15 icon 今回の旅の心得は「気を引き締める」バタバタと仕事を片付け、 
 (いや片付いていないので、戻ったら日曜出勤することにして、ぎりぎりのところで切り上げました)
 自宅に戻ってバタバタと旅支度(前日10分、当日20分てな感じ)をし、
 羽田に駆け付け、深夜便に搭乗。
 今フランクフルトでミラノ行きのフライト待ちをしています。
 羽田で、クレジットカード会社のラウンジに入ろうと思って
 カードを忘れてきたことに気が付きました!
 まあ、サブのクレジットカード2枚を持っているので困ることはないのですが、
 ゴールドカードではないのでラウンジには入れず。(料金支払う気はないので)
 失敗失敗、と思ったらイタリア携帯を忘れたことにも気づき、
 これまた、どうしても困るわけではないけれど、やっぱりあると便利なのに…
 オバカな私。
 さらにスリッパも忘れたことに機内で気が付きました。
 これから旅を続ける中で、もっと何かないことに気が付くかも…
 油断大敵、気を引き締めてつつがなく旅を終えることを心がけます。
 marassiさんのお陰で、ベルガモに戻るタクシーは手配ができ、
 これだけはとっても安心。
 早めに準備や手配をして、楽しい旅にしたいと思います。
 行ってまいります!
コメント: 全9件
from: なおさん
2017/04/11 09:50:50
icon
ぐら姐さん、
 
私も最後の日に EATLYで、自分用に大きいサイズをひとつとミニサイズが3種類あったので各ひとつ。仲良しの友人用にミニサイズを5つ。
潰れるのが嫌で手荷物にし 結構、嵩張ったので少々後悔しましたが、
「 美味しかった~~~。娘と半分づつ食べようと思ったのに止まらなくなって全部、ひとりで食べちゃった。」
と言ってくれたので、少しの後悔も吹き飛びました!
from: ぐら姐さん
2017/04/10 22:06:40
icon
nasakuraさん、
きっと好き、いえ大好きだと思います。
こんなおっきいものを2個も持ち帰る私ってオバカだわ、
と思いつつ初日のミラノからずっと持ち歩き、持ち帰ったわけですが、
食べた瞬間、ちっともオバカじゃなかった、エライ、エライと自分で自分を褒めました。
2個のうち1個は普通ので、それはそれで美味しかったけど、
また買うチャンスがあったら、こっちを2個買います、絶対。
ブロンテのパスティッチェリア、どんだけ太っ腹!というぐらい
ピスタチオのクレマの大盤振る舞い。
もしかして、パネットーネもこんな感じで作っているのではないかと想像します。
食べに行きたいなあ。
from: nasakuraさん
2017/04/10 21:39:37
icon
ぐら姐さん、
>ブロンテのパスティッチェリアでつくられた、ピスタチオのクレマ入りチョコがけ
>クレマがランダムにたっぷり入っているのです
もう聞いているだけでおいしそう。
そして写真に悩殺されました。
from: ぐら姐さん
2017/04/10 07:44:50
icon


 今日は1時間寝過ごして、それでも慌てるほどのことはないのですが
今日は1時間寝過ごして、それでも慌てるほどのことはないのですが
こちらにアップすることができなかったので、
通勤途上からスマホで撮った写真をアップします。
ミラノのイータリーでコロンバ2種類を1個ずつ買って来たのですが、
そのうちブロンテのパスティッチェリアでつくられた、ピスタチオのクレマ入りチョコがけを土曜に友人たちと一緒に食べました。
美味いのなんのって!
クレマがランダムにたっぷり入っているのです。
皆様、これ系を見かけたら、買いですよ、絶対。
from: ぐら姐さん
2017/03/31 13:48:10
icon
あっという間に、もう帰国する日になってしまいました。
土曜朝に着いて、金曜午後の便で帰国というのは、
弾丸と言うには長いのでしょうか、実質6日ほどでは、やはり短いです。
さて、詳しくは帰国してからご報告しますが、
今回はサン・ジミニャーノ郊外の
以前toorakさんがご紹介くださったアグリトゥーリズモに2泊しました。
遠くにサンジミニャーノを眺めながら、
ウェルカムドリンクをいただきました。
このアグリでは、キアーナ牛も飼っているので、
カンティーナと牛舎の見学もしました。
小学生がスクールバスに乗って見学に来ていました。
いいですねえ、こんなところを見学できるなんて。
さて、今日の昼食までの時間をもう少し楽しみます。
from: ぐら姐さん
2017/03/29 12:38:05
icon
移動の途中で、立ち寄った店。
移動販売車でポルケッタなどを売っていました。
2時を回っていたので、ここで昼食。
ポルケッタを挟んだパニーノを作ってもらい、ビールの小瓶と共にいただきました。
なかなかボリュームがあって、パリパリの皮もちゃんと入れてあって、
大食の私でも、ちゃんと昼食になりました。
from: ぐら姐さん
2017/03/28 02:54:51
icon
数日間のご無沙汰でした。
元気に旅を続けています。
先日書いた、スアルディ祈祷所の見学も無事終え(素晴らしかったです!)
今日は、ソラーノに来ています。
以前ピティリアーノまでは来たことがあるのですが、
真夏でバスの便が非常に悪く、行くのを断念したのが
ソラーノとソヴァーナだったのです。
今回はフィレンツェで車を借りて(運転は友人です)来たので、
美しい景色を眺めながらソラーノまで来て、
明日は移動の途中でソヴァーナに立ち寄る予定です。
今日は、ソラーノの写真を1枚載せておきますね。
ご覧の通り、よいお天気です! 幸せ。

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 今日も快晴です。
今日も快晴です。 
         
               
        
from: ぐら姐さん
2017/04/11 18:22:03
icon
なおさん、
買ったのですね!
美味しかったですよね~。
ほんとに、食べたら持ち帰りの苦労なんて拭き飛んじゃいましたね。
意外に美味しかったミニ。
私も友人二人にお土産としてあげました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト