サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: ぐら姐さん 2017/10/12 21:18:52 icon レッチェ1日目(’17年夏)ブリンディジで15時過ぎの列車に乗り、16時過ぎにレッチェに着きました。 
 駅から宿までは、10分ほどなのですが、
 荷物を転がしながら、地図を見い見い行ったので、15分ほどかかって辿り着きました。
 呼び出しのベルはなかったので、電話しました。
 インターネット予約のサイトが増えてから、
 こうした部屋貸しをする人が増えましたが、
 この宿は、個人の運営ではなく、
 こういうところをいくつか持っているところが運営しているのでしょう、
 アルバイトらしき学生っぽい青年が5分ほどでやってきました。
 外付け階段を上って日本式の二階へ。
 いくつかある区画の1つに入っていきました。
 広い!きれい!
 3人で感動してしまいました。
 旅先から少しだけ載せましたが、今日はあちこちいっぱい載せます。
 寝る+くつろぐ場所。
 入ったときに見えたのがこの感じ。 
 ライトを点けたら、なんと木の枝に明かりが灯りました。 
 ベッドはダブル(クイーンサイズ)と 
 シングル。  
 ここは、くつろぎスペース。  
 こちらは、ダイニングキッチン。 
 見えている木の梯子は、初め何だろうと思いましたが、
 タオルなどをかけるのに便利なようになっているのでした。 
 シンクがまたお洒落!   
 このテーブルは、両袖を広げると4~6人で食事できるサイズになります。
 ここで食べるとテレビが見られないので、滞在中はベッドのある部屋の方に運んで
 (テーブルを広げて真ん中においても、十分なスペースがあるのです)
 テレビを見ながら食事をしていました。
 シャワー&トイレルーム  
 上の写真で見えていますが、洗濯機もあるのです。
 洗面シンクはお洒落過ぎて、使い勝手はそれほどでもないのですが、
 ここで洗濯をしなくても、洗濯機があるから大丈夫でした。 
 ベランダもあるのです。 
 なあんと、BBQもできちゃうんです。(暑いのでやりませんでしたが) 
 洗濯機で洗濯して、ベランダに干すと、あっという間に洗濯物が乾きました。
 ベランダから見下ろした外。(翌朝撮ったものです) 
 1泊110エウロでしたが、3人なので1人1泊37エウロ弱。
 かな~り、お得だと思いました。
 後で書きますが、結果的にロケーションも抜群だったのです。
コメント: 全1件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: ぐら姐さん
2017/10/14 08:14:30
icon
レッチェ1日目②('17年夏)



キッチン付きのアッパルタメントなので、
水や食材を調達しないといけません。
チェックインのときに訊き忘れたので、
スーパーマーケットを検索して買い物に出ました。
一番近いところ(それでも10分ぐらい歩きます)は、
中華食材やハラルフードなどが置かれている不思議なスーパーでした。
でも、水やビール、ジュース、ちょっとした野菜などは買えました。
帰り道にチェントロを通ったら、
ヴィーノの催し物をやっていて、明日の晩飲みに来ようねなどと話しました。
この日のまちの写真は1枚だけ。
お昼までマキさんのところで食べていたので、夜は軽くてもいいねということで。
この夜は冷やし中華。
このところ夏は袋麺の冷やし中華や素麺を持参するのが定番になっています。
初日はこれにておしまい。
ひとまずこのコメントは閉じて、2日目のトピを立てますね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
tabikirin、 カヌ太郎、 nasakura、 naorin、 Lucia、 ヒロママ、