サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: naorinさん 2018/10/08 16:18:34 icon 12日目は、ボローニャリミニをあとに、ボローニャに向かいました。 
 ここでは、ヨーロッパ最古の大学を尋ねたり、野外映画を楽しんだりすることができました。
 リミニのB&Bの甘い朝食 
 リミニ駅の構内  
 ボローニャの町中でのランチ 
 カフェでピアノ演奏をするかっこいいおじいさん 
 巨大なスクリーンが左端に見えます。今夜の野外映画の準備ができていました。  
 ピンクのスクーターがかわいい  
 塔の中にあるショップで、かわいいエンジェルの陶器を売っていました。
 四季それぞれのエンジェルがいて、春は、花のブーケを手にしたエンジェル。夏はブドウの房を持ったエンジェル。秋はクルミだったかな。。。自分の誕生月のものを探してくれました。      
 ここにも、あの有名なジェラートの店が。。。 
 狭い路地に入ると、おいしそうな店がずらり
 生ハムやチーズがたくさん売られていました。       
 昼間のボローニャ駅前
 ホームがたくさんあって、乗り場を探すのも一苦労でした。
 ボローニャ駅での乗り換えは、ゆとりをもっていかないと、プラットホームを探してあわてることに。。。    
 真夜中12時に野外映画を観終わって、帰り道でちょっと休憩。
 かなり古いイタリアの喜劇でした。イタリアのチャップリンといった感じの喜劇俳優が魅力的でした。
 アペロールスプリッツをオーダーすると、グリーンオリーブとハードタイプのチーズやクラッカーがついてきました。 
コメント: 全1件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
               
        
from: ぐら姐さん
2018/10/09 06:23:19
icon
naorinさん、
ボローニャも、夏ならではの楽しみ方をされましたね。
野外映画、セッティングしてあるのは見かけても、
実際に見たことはありません。いいなあ。
>ボローニャ駅での乗り換えは、ゆとりをもっていかないと、プラットホームを探してあわてることに。。。
そうですね。
もともと2つのパートに分かれていたものに、
さらに地下ホームが増えましたからね。
ボローニャはイタリアの交通の要衝で、東西南北の交差点なのですよね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
naorin、