サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ぐら姐さん
2025/08/28 10:36:08
icon
イタリア 訪れたいまち、訪れたい場所
四方山話のトピックはこれからも継続していきますが、それとは別にこれは新しいトピックです。「訪れたいまち、訪れたい場所」あら、何だか素敵なまち、機会があ
四方山話のトピックはこれからも継続していきますが、それとは別にこれは新しいトピックです。
「訪れたいまち、訪れたい場所」
あら、何だか素敵なまち、機会があれば是非行ってみたい
おお、この店で飲み食いしてみたい
ああ、この美術館・教会は是非ともじっくり観てみたい
そんなふうに思えるところがあったら紹介し合って、いつか行くときがあったらコースを組むときの参考にできるように、と。
皆様、何でもいいです。
興味を持ったまちや訪れたいところがありましたら是非投稿してください。
※どのトピックにコメントを付けるかよくご覧になっていただけるとありがたいです。
スマートフォンで見る時でも。
(コメントの最後にブルーの文字で
…親トピックを見る とありますのでそちらを見てから)
from: terasanさん
2025/11/02 11:01:41
icon
9月にトスカーナを回った時、キャンティでは、教会の牧師館を改装した部屋に泊まりました。
宿の名は、「B&B TORRE NEL CHIANTI」
BBで、キャンティの外れ「Montefiorlle村

」に有り、近くにワイナリーも複数有り、ツアーを楽しみました。



from: ぐら姐さん
2025/11/02 10:31:36
icon
’11年冬にローマからタルクィーニア、トゥスカーニアなどをちょこちょこっと周ったことがあります。



トゥスカーニアでは素敵なロマネスクの教会を2つ見ました。
それらはちょっとまちから離れていて、でも歩ける距離で、冬の散歩を楽しみました。
まちも小さいけれどなかなか素敵でした。
で、なんとその郊外に古い修道院を改装したお宿があることが分かったのです。
Abbazia di San Giustoと言う名前です。
それなりの大きさなのでしょう、結婚パーティーや会合などにも使えるようですし(私には関係ないですけど)、作物も育てているようなのです。
その作物というのがラベンダーを中心としたハーブ類、オリーブ、はちみつなど。
サイトを見るとラベンダーの咲く時期に行ってみたくなります。
(Facebookからお借りしました)
来年は冬季五輪の旅に行くので、きもちは再来年の計画に飛んでいるのですが、どこを訪れようと、ここはローマから1泊で出かけられそうなので、今から予定に入れておこうと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
コウチャン、 なたお、 Yuko、 シリウス、