新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2005年03月09日 20時55分27秒

    icon

    参観日に行こうよ

    父親達の社会教育参加なんか・・・。
    と思われている方も多いと思います。
    私も実はかって若い頃はそうでした。
    PTAはお母さんの仕事。
    役員の仕事は共働きであるが当然のように母親が参加していました。
    学年や学校の行事も母親が出て、
    それなりに子供たちや先生方コミュニケーションをとって帰ってきました。
    ところが、ある日のことです。
    中学校の参観日にPTA会長に頼まれて参観した時のことでした。
    父親はそのPTA会長と私だけ。
    母親も二十人はいたでしょうか。
    教室に入るとたった一人ぼっち。
    いたたまれなくて出るにも出られず。
    冷や汗をかきました。
    参観日には子供が来るなというから、
    学校に顔を出すと子供に怒られるから、
    親達は中学校から遠ざかっていたのですね・・・。
    小学校の参観日には、忙しい合間をぬって年に一回は参観日には行きました。
    それは私にとっては子供を理解し、子供の友達と知り合うことができ、
    とても有意義な時だったのです。

    父親達よ、参観日には年に一回参加しましょうよ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: natureさん

2005年03月13日 17時03分18秒

icon

「Re:参観日に行こうよ」
この1年間、子どもの学習参観に1度も行けなかったため、
先日の最後の参観には、職場内の方々に時間のやりくりをしていただき
初めて行きました。
PTA学年委員の妻には内緒で行ったので、ばったりと会って「何故来たの?」という顔をしていました。
上の子の友達の成長ぶりにびっくりしました。
下の子の友達の名前と顔がまったく一致せずに
父親失格だと思って反省しています。
みなさんも行きましょう!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト