新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2006年06月10日 21時43分26秒

    icon

    明日は末広連合の運動会

    明日は大山台公園で、末広連合の運動会がある。
    6町内が連合となり運動会をするのだ。
    末広町内がこの運動会を始めてから、
    何と20回目を迎えるという。
    凄いことだと思っている。
    20回も続けてきたことに敬意をひょうする。

    ベテラン役員の顔ぶれを見ると、
    確かに20回続いてきたわけが分かるのである。
    自分たちが若かりし頃始めたこの運動会、
    今でも現役バリバリで支えている。
    その心意気と仲間意識とがこの運動会を続けてこれた秘訣だと思う。

    補導部の役員になったから、
    子ども会の役員になったから、
    仕方なくこの運動会のスタッフとして参加する人達とは違うのである。
    創設者のメンバーはこの運動会への思い入れが強く、
    ノウハウも全て把握し、運営も段取りも思うがままなのである。
    例年200名近くの参加者があり、
    たくさんの賞品を抱えて帰ることの出来る運動会である。

    子供たちを良く見ると、他の町内の子供たちも混ざっていたりする。
    それでも、細かいことは抜きにしてみんなが楽しめればと続行するのである。

    明日は、入場行進に参加した人には「早出賞」が出される。
    山ノ下納豆3パックが参加賞だ。

    いかがだろうか。
    山ノ下には、未だにこんな運動会が残されているのだ。
    そして、60代のベテラン町内役員たちが、
    本気になってこの運動会を運営しているのである。
    明日の晴天を祈っている。
    また、反省会では大いに盛り上がることであろう。

    山ノ下に生まれて、本当によかったなぁと思うクマであった。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件