新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:63人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2006/07/02 07:05:17

    icon

    ゆったりルーム・オープニング


    いよいよ1日(土)にゆったりルームがオープンした。
    山ノ下小学校の子供たちが、山ノ下市場に七夕の笹を飾りに来た。
    「笹の葉さらさら・・」そんな可愛い歌声がアーケードに響いた。
    6年生がゆったりルームの前に集まり、
    オープニングのセレモニーが行われた。
    「このゆったりルームを地域の皆さんで使ってください」
    代表児童の挨拶。
    テープカットには、我がやろう会の会長も一緒だった。

    壁に貼られた「感謝のメッセージ」を一枚一枚読ませてもらった。
    「釘を打てて楽しかった」「お手伝いできてよかった」
    「お休みをけずて作ってくれてありがとう」
    「こんなにすごい場所になっておどろきました」
    子供たちの参加した喜びと共に、
    「やろう会」への感謝の言葉にあふれていた。
    やりがいのある仕事には、こうした感謝のメッセージが届けられる。
    一枚一枚丁寧に読みながら、やってよかったなあという温かい気持ちになれた。

    確かにこの場所が目指すものは、
    三世代交流を通して生まれる地域コミュニティーなのだ。

    私は、何だが帰るのがもったいなくて、いつまでもそこに座っていた。
    丁度この部屋を飾る七夕の短冊を作ることになったので、
    母にも手伝ってもらって、短冊に紐を通していた。
    いろいろな人が珍しそうに集まってきた。
    そして、ちょっと寄って話をしていった。

    まるでここは地域に開かれた縁側であった。
    ここでどんなことがこれから話され、
    どんな人達の出会いがあるか。
    それを想像するだけでも楽しい「ゆったりルーム」である。

    多くの人達に活用してもらい。
    多くの人達のアイデアで運営できたらありがたいと思っている。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件