新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2006年10月09日 16時05分28秒

    icon

    JR駅からハイキング 発酵食品の町沼垂


    やろう会の皆は今日は家族で芋ほりである。
    私は、沼垂の町を堀川久子さんと歩いてきた。
    彼女は私の家のすぐ前に住んでいる。
    知る人ぞ知る前衛舞踏家である。
    新潟のあちらこちらで路地や町を舞台に踊りを踊っている人である。
    今度沼垂で踊ろうと想い、そのロケーションのために歩いたのである。

    堀川味噌さんには、栗ノ木川桜祭りのTさんご夫妻が案内役でいた。
    社長さんは70〜80年たった歴史ある工場の説明をした。
    大勢の参加者はその味噌ダルのでかさに驚き、
    古きよき時代を懐かしんでいた。

    今世司酒造の前では、
    沼垂木遣りのUさんたちが木遣りと太鼓を披露していた。
    ひれをビデオに撮っていたのは、
    今世司の社長さんである。
    この蔵を守ろうと懸命に努力している人だった。

    沼垂荘の前にはテントが張られ、
    Kさんたちが沼垂名物「勝太郎サンド」を販売していた。
    無料の味噌汁を振舞っていたのは沼垂のお姉さんであるHさんだ。
    知り合いがこのイベントを盛り上げていた。

    大佐渡田村さんでは、特製弁当を食べた。
    沼垂の食材を使った贅沢な弁当である。
    おかげで腹が出てしまった。

    向かいの本間酒屋さんでは、映画の楽しい話で盛り上がった。
    みんなみんな沼垂の人たちなのだ。

    山ノ下でもこんなイベントを開けるといいなぁと思った。
    無理なく、自分たちの出来る範囲で、
    仲間たちで呼び合ってイベントをやる。
    午後には全てのお店は撤収され、
    今頃は田村さんで反省会と称した飲み会を挙行しているはずてある。

    沼垂の若者?たちのネットワークは、
    こうした活動を通して確かにされていくのだった。
    私たちは最後に平和音響でコーヒーをいただき、
    ネットワークの中心的な存在であるMさんと楽しくシネウィンドの話をしてきた。

    のんびりと時間を過ごす。
    そんな半日があってもいいではないか。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件