新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2007年03月21日 08時26分05秒

    icon

    ベストな選択

    いろいな選択肢がある。
    しかし、振り返ってみたら、
    それはその人にとってベストな選択であったかもしれない。
    長男のことを見たり、長男の友達の進路を考えると、
    そんなことが思われる。

    もし、彼がM高校を受験していたらどうだっただろうか?
    いろいろな条件が重なって、彼はM高校を選ばなかった。
    推薦でその高校の理数コースに合格した友達がいた。
    彼は、サッカー部を続けることを選ばず、中2から受験を選択した。
    小学校からの友達Sさんは、このM高校に合格できなかったそうだ。
    彼は、私立の学校に入学する。
    息子の3人の友達は、三人とも見事に最難関のN高校に受験で合格。
    一人は推薦の不合格をものともせずに頑張った結果だ。

    そして、今はそれぞれの選択の学校へ入学するまでの猶予期間である。
    何だかほんわかと幸せなときである。
    現実出会うと、それはそれなりにいろいろな葛藤があり、
    苦労があることであろう。
    でも、いいよなぁと、親父は羨ましく思っている。
    彼らは、これから始まるのである。

    疾風怒濤のシュトウムウンドラング?が。
    息子は、毎日ぶらぶらと漂っている。
    のんびりと漂流する筏の上で、ギターなんかを弾いていた。
    心の中で静かな闘志を燃やしながら。

    どんな友達と出会うことだろう。
    どんな失敗をすることだろう。
    どんな悩みとぶち当たることだろう。
    そして、どんな恋愛をすることだろう。

    そんな経験の一つ一つが、彼にとってはベストな選択なのである。
    本人は知らず、神のみが知る予定調和のための選択になるのである。

    私と妻とが、そんな苦くて甘い選択を積み重ねる結果、
    彼もこの世に生まれて来たのである。

    我がことにおいて後悔せずと、宮本武蔵が言っている。
    振り返ったら全てはベストな選択で、
    その他の選択はなかったのだと、
    この年になって人生を振り返ってそう思えるようになった。

    彼等一人一人の行く道に、困難と幸多かれと祈るばかりである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件