新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:63人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2007/05/12 21:13:12

    icon

    天気については、客観的な分析を

    明日は、6時には我が家を出発しなければならない。
    いよいよ県大会に向けての予選の始まりである。
    相手は白根ペガサス。
    西地区の第1位のチームである。
    相手にとって不足は無い。
    とにかく洗練された、すさまじいチームである。
    今日試合を観ながら研究したが、まさか1回戦の対戦相手となろうとは。
    それが、人生そのものであるような気もした。

    明日は「春のにぎやか広場」である。
    天候が午前中は心配である。
    天気予報を信じるよりか、ローカルの天気の情報と経験とを信じたい。
    とにかく、弥彦山が見えたら大丈夫である。
    朝方強い雨が降っても動じないことである。
    天候は西から変わる。
    山を30年近くやってきた私は、天候の読みについてはちょっと煩い。
    とにかく、インターネットでの雨雲の推移を観測することである。

    やれると踏んだら、やるのである。
    天候は水物。
    予想に反することもむあるだろう。
    しかし、そのリスクを考慮しながらも、
    大山台で開催するのと、体育館で開催するのと、
    どちらかを取るか。
    それが、スタッフの総意で決められることである。
    最期は、会長のヒロさんの決断である。

    私は、参加しないのに勝手なことを言っていると思われるだろうが、
    このにぎやか広場は、是非外でやって欲しいのである。
    何パーセントの可能性に賭けるかは、この日のスタッフの英断によることと思っている。

    どんな強敵にも弱点はある。
    明日はアズーリは、優勝候補のチームと1回戦で対戦する。
    それを意気に感じて、私は楽しみにしている。
    雨が予想される天気もある。
    それはそれで仕方ないではないか。
    あとは、その強敵とどのように渡り合うかということである。

    明日の早朝、最新の天気予報をゲットすることである。
    あとは、経験に即して、ローカルな判断をすることである。
    私たちは明日の強敵、ペガサスの弱点を分析した。
    ここを全員で押せば、絶対に勝利は間違いないのだ。
    明日は、開催時刻にはきっと晴天になると信じている。


    こうやって話していると、
    冷静に分析することは、親子関係も同じだなぁと思ってしまった。
    takiさん、写真をバンバン撮って下さいね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件