新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: takiさん

    2007年06月18日 14時57分32秒

    icon

    娘の努力は・・・。

    こんにちは。takiです。
    今日は午後からの歯医者に備え、午後からを休みにしました。

    クマさん大丈夫ですか?
    私も昨年末から今年の初めにかけて風邪を引きやすく、高熱をだすこともしばしばでした。
    疲れが溜まっていたのだと思います。
    気を付けてください。

    さて、我が家の娘だが中学に入学して最初の中間テストを向かえた。
    先生に目標点を書くように言われ、全科目を100点としたらしい。
    この根拠のない自信が私には理解できない。
    娘曰く「いつだって100点が目標だよ!」だそうだ・・・。

    昨日になって数学の基本的なことを私に確認してきた。
    土曜日には友達と遊ぶ時間があったにも関わらずである。
    「お前、そんなことを今聞くくらいなら友達と遊んでいる場合じゃないだろう!」
    一喝して見た。「うん。」と返事になっていない返事をしていた。
    夕食後は部屋に行き、せっせとテスト勉強に励んでいた。

    さっきテスト初日を終えて帰宅した娘の顔は明るかった。
    テストの出来を聞くと得意の国語では漢字で1つ書けなかった以外は自信があるようだ。
    苦手な理科もなんとか納得できる内容だったようだ。
    土曜日は友達と遊んでいたが、他は一生懸命にやっていた。
    毎日、遅くまで部活動をして、帰ってきてから食事と入浴を挟み遅くまでがんばっていた。
    私の中学時代を思い起こせば大したものだと思う。
    願わくば彼女の努力が報われて欲しいと思う。

    中学生になって妙に大人っぽく見えるときがある。
    自分で考え自分で行動している。
    あたりまえと言えば当たり前のことだ。中学生になったのだ。
    また、どこか自信がなさそうな部分があった子なのだが、最近は自信に満ち溢れている。
    訪れるであろう挫折に備え、強い心も育っていて欲しいとも思っている。

    努力が結果として現れることって実は少ないと思うのです。
    せいぜい学校の勉強くらいのものだと思います。
    スポーツだって、いくら努力しても叶わない相手がいます。
    仕事だって努力してもそれがそのまま結果に繋がるとは限りません。
    しかし、努力しなければスポーツでも仕事でも結果が出ないことも事実です。
    娘のがんばりを見てテストを通じて努力の大切さを学んで欲しいと密かに思っている父でした。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件