新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2007/06/30 15:20:26

    icon

    持続可能な人生に

    アクセス20万人を昨日で突破した。
    ありがたい話だ。
    3年前に始まったこの掲示板も、こつこつと続けた結果、
    始めた当初は絶対に予想できなかった数字を達成した。
    訪れてくれた人たち一人一人に感謝したい。
    以前「30万人を目指しましょうよ」とある親父から言われたことがある。
    「まさか」とはその時思ったが、その数も夢ではないように思えてきた。

    午前中にサッカーの練習試合だった。
    相手は県3位のチームだった。
    主力メンバーが抜けた穴をよく埋めて、善戦して引き分けだった。
    その頃、全少の決勝戦が放映されていた。
    あのピッチにこの子たちは立っているはずだったのだ。
    そんなサッカー人生も1年の4分の1が過ぎてしまった。
    全国という大きな目標を失ってから、
    親も子供も少々モチベーションが下がっている気がする。

    私は肝臓のせいか、力が出なかった。
    何よりも大きな声で応援する力が出ないのだ。
    たった2週間であるが、すっかりと何かが変わってしまっていた。
    いつもならば走りたい衝動に駆られ、走るのであるが、
    今はその気も起きなかった。

    復活は果たせるのであろうか?
    一度破壊された脳細胞が再生されないように、
    私の体や精神の何かは、破壊されるたびに再生されずに、
    壊死していくのではないだろうか?
    40歳になりたての親父さんと話していて、
    私はふとそんなことを感じてしまった。
    彼の場合は無理をしても再生可能なのである。
    しかし、私の場合は、私自身を大切に保護して生きねばならぬのだ。

    しかし、細く・長く持続可能な方向で生き続けることが、
    大切なことと思われるようになった。
    続けるということは、そういうことなのだ。
    この掲示板が続いているのも、私が無理をしないためだった。
    私がここに書くことを楽しんでいるからだった。
    そして、あるがままで自分の思いを表現しているからだと思う。
    「無理なく・楽しく・あるがままで」
    何だが「やろう会」のコンセプトと同じことになっている。

    負けることもあるさ。病気で元気を無くすこともあるさ。
    酒を飲めない体になることもあるさ。
    それでも、やっぱりそれを受け止めて、自然体で生きることが、
    持続可能な人生の秘訣のような気がしてきた。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件