サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2007/08/21 22:07:24
icon
青春再び 遊びのトライアスロン4
さて、私は明日はとてもとても大切な仕事がありながら、
今夜は9時まで飲み会であった。
それは、ビオトープで共に力を尽くし友が、
東京に転勤になるために、送別会が挙行されたためだった。
彼とのかかわりを語れば、ここには言い尽くせないものがある。
今は、毎週土日になると、私より先にダイニングで朝食を食べている。
我が母の手作りの味噌汁を堪能しているのが彼だった。
私の家の向かいにおあします、世界的な舞踏家の彼も大ファンであった。
私が脚本と演出をした「王瀬の長者」の市民劇では、
彼は漁師として出演していた。
とにかくユニークな男で、
地図に残る仕事もしている土木屋である。
彼ほど、個性的な存在は私は知らない。
舞踏家のHさんも、彼は彼としての存在感を認めていた。
そして、Hさんの都合で彼の送別会が今夜となった。
二日酔いでは明日の仕事は申し訳なかった。
だから、酔っ払いの私も、Hさんのお母様を連れて、
9時には我が家に帰ってきた。
その店のマスターは、早○さんである。
実は、高校時代の私の人生を変えた人だった。
まさか、Hさんを介して、こうして再びめぐり合えるとは想定外であった。
しかし、今夜は飲みながらHさんが喧嘩していた。
そんないつまでも熱い演劇人たちとこうして飲めるのも、
早○さんとの出会いのおかげさまであった。
私が日大の芸術学部映画脚本科を受験したのは、
まさに彼との出会いのおかげであった。
しかし、彼は知らないのである。
彼があ当時自主上映した映画を追っかけて、
一人の映画壮年がここにあることを。
「早○さん、あんたのおかげさまだよ」
彼は、カウンターの向こうでいつもいつも笑っていた。
舞踏家Hさんは、明日の早朝に帰ってくるはずである。
そんな凄い人と、一緒に演劇を創られた幸いを感謝している。
本日のアクセス2477名。
この数にも感謝である。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件