新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2008年07月16日 22時15分30秒

    icon

    悶々と鬱々と

    一週間ぶりのご無沙汰だった。
    精神的に重いとき、やっぱり掲示板は書けないものだ。
    私にとって精神のバロメーターは、
    たわいのない文章を綴る量であるかもしれない。

    体と心の相対関係は、この一週間の停滞振りからよく分かった。
    体を動かす。
    汗をかく。
    何か役に立つ仕事をする。
    ほんの些細なことであるが、人間それが大切なのだ。

    頭で考えているうちにはどつぼにはまる。
    本を読んでも何の答えにもならないものだ。
    動きつつ考える。
    または、単純な作業でも集中することで無心になる。
    そのプロセスから、精神の重さは救われるような気もする。

    絶不調の一週間だった。
    ちぐはぐがあり、思い通りに行かないことがあり、
    欲求不満が小さく溜まる。
    その内に行動に出る意欲が失われていくのである。

    心配事は山ほどあった。
    それについての答えは、
    その場に対処しながらでしか発見できないのである。
    だから、想像と仮定の中では辛いのである。
    弱気な自分を発見する。

    「やるしかないのだ」
    そして、
    「それでいいのだ」

    悶々と鬱々と日々は過ぎ去る。
    時間は平等に過ぎ、
    私にとっての決断の時は迫ってくる。

    我が家では、今親父が一番悩み、行き詰っているのである。

    それにしても、アルビは千葉にどうして勝てなかったのか?
    今夜のサポーターは、この湿度の中で悶々と鬱々としているはずである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件