新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2009年02月21日 09時19分32秒

    icon

    セーフテイネット

    朝から猛烈な風である。
    時折横殴りの雪も降る。
    母たちはそんな吹雪の中東京に出かけた。
    叔母さんのお見舞いのためだ。

    朝のワイドショーの中で、
    この年度末に自殺者が急激に増える可能性があると語っていた。
    自殺者が3万人を突破したのが、
    やはりこんな不況のあおりで、
    倒産が相次いだ年の年度末のことだったと言う。
    つまり、今年度はその年に似ている社会状況なのだ。

    3万人とは、東京シティーマラソンの全参加者である。
    そのマラソンのスタートの映像を見せ、
    いかにすごい数であるか説明している人がいた。
    彼は、元テレビ局のディレクターだった人である。
    自殺した人の家族の取材を通して、
    この問題と真剣に向き合い、
    仲間たちとセーフテイネットの会を立ち上げ、
    未然に防ぐためにネットで支援している。

    自殺者の74%の人は、
    何らかの形で家族には相談したり、
    サインを送っていたりしていることも分かっている。
    大切なことは、
    その時、そのサインを共感的に受け取り、
    適切な関係機関に連れて行き、
    話を聴いてもらったり、
    医師の治療を受けさせることなのである。

    「頑張れ」「逃げるな」「強くなれ」
    こんな言葉は、
    死に追い込む言葉であるとも言っていた。

    こうした問題が、かっては人事であったが、
    今は自分のことのようによく分かるのだ。
    日本人は、もっと「弱音を吐く」文化が必要なのではないだろうか?
    今は正直言って、そう感じている。
    「あんま頑張んな」
    「いいねっけ休め、休め」
    「みんな弱いんだがな」
    「仕事で体を壊しても、誰もほめてくんねよ」
    その言葉があったら、
    どんなに心が楽になることか・・・。

    しかし、この過酷な不況の中で・・・。
    追い詰められるのは、懸命に仕事している人たちなのだろう。
    でも、死んだら終わりなのだ。
    でも、死んで終わらせたいと思う苦しみも確かにあるのだ。

    私には、妻がいて、母がいて、父がいて、心配してくれる友がいた。
    いろいろと考えさせられる3万人である。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件