新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2009年07月24日 05時04分23秒

    icon

    つなげる人の存在感

    育ちを待つ心。
    それはゆとりをもって、焦らず、ゆっくりと見守る心だ。

    人はすぐに結果を求めたがる。
    しかし、人に関することには、
    結果はすぐにはついては来ない。
    「言ったから」「行動したから」「仲間が集まったから」
    すぐに何かが起こるのではない。
    それをいかに育てて行くか、
    そのプロセスで、気長に付き合って行くことである。

    市民劇団の方は、女優陣の奮闘努力の甲斐があり、
    女優の場面は何とかものになりそうだった。
    「信じて待つ」である。
    受身だった人たちが、
    そのうち一人一人で工夫をして動き出した。
    チームを編成し、同じ場面の人たちで相談をしている。
    これが「育つ」ということだった。

    漁師役の男優が全然足りなかった。
    とにかくこのままでは幕は開けられない。
    どうしたらよいのか、
    そんな制作担当としての悩みを劇団のブログに載せた。
    するとやっぱり反応があるのだった。
    「劇団の危機は、自分の危機でもある」
    そうした自覚が、「育ち」の現れだった。

    どんな集団も初めは、寄せ集めの集団である。
    その集団が、意志をもち、持続可能な活動を続けるためには、
    共に何かを創り出す活動が大切だ。
    具体的な目標をもって、活動し、何らかの成果をあげる。
    ただし、目的は成果のほうではなく、
    それを創り出すプロセスにある。

    まず、心がけることは、
    参加した人たちが「楽しい」と感じられる活動であることだ。
    次に、自分にとっては「生き甲斐のある」活動だと想われることだ。
    そして、一人一人に役割が与えられ、「居場所」がある活動だということである。
    何よりも仕事をしながらの活動である。
    いろいろな諸事情もあるだろう。
    「無理」をしない。忙しい時は、「休める」活動であることも、
    持続可能な活動にするための大切な要素である。

    これは、山のクラブや、ビオトープ協議会、親父の会を創ってきた経験から学んだことだ。
    会は、立ち上げられる。
    しかし、何年も持続させることが難しいのだ。
    「楽しさ」「生き甲斐」「居場所」「無理をしない」
    そんなゆるやかなつながりから始められた会は、
    持続すると私は思っている。

    しかし、ここでなくてはならない存在は、
    ゆるやかな一人一人をつなげ、声をかけ、励まし、お願いし、次の方向を示す、
    そんな表には見えないコーディネーターの存在なのである。
    その人がその組織に居るか居ないかで、
    その組織の「育ち」は決まる。

    「俺が、俺が」ではみんな離れて行くが、
    人の心をファシリテート(やる気にさせる)するコーディネーターが居ると、
    みんな安心して、つながり、参加するものだった。

    劇とぷれジョブとかかわりながら、
    私は、そのことの大切さを改めて学んでいる。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件