新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2010年05月15日 06時21分44秒

    icon

    長い目で観る


    一日職場で一万歩。
    終わるとぐったりと疲れているわけである。

    新設すると言うことは、何もないところから始めるということである。
    それは、かえって自分で自由にできるからいいねと、妻に言われる。
    しかし、経験のない私にとっては、この日々の生活は、
    なかなか大変なのである。
    チームを組んで連携して仕事に当たるために、
    それぞれの人たちとの意思の疎通が大切なことととなる。
    「これでいいのか」「他にもっといい方法があるのではないか」
    そんな迷いもいつも感じている。

    しかし、始まってからたった2ヶ月で何をしようというのだと、
    思い直すこともある。
    「大変だて」と同僚に語ったら、
    「大変だろ」と共感してもらった。
    「俺だけらと思っていたて」と言ったら、
    「みんなそうらんて」と言ってもらえた。
    それだけで肩の荷がすっと降りたような気がした。

    みんなこの時期、あたふたと忙しく、そしてげつばたと悩んでいるのだ。
    日々の仕事に対してどうすべきか悩むことは、仕事に対する責任である。
    そして、発想を活かしていろいろと挑戦することは、仕事に対する使命である。
    うまくいくことは少なく、失敗と失意の連続かもしれない。
    しかし、それでもまた諦めずにトライすることは、仕事に対する義務である。
    だから、うまく行った時の喜びは大きいのだ。

    悩みのド壺にはまると、またまた抱えてしまい、抜け出せなくなってしまう私。
    その状況はかって経験しているから、
    こんな時は、自分の苦しさや悩みを素直に語ることだと学んだ。
    また、職場にその悩みを共感的に聴いてくれる同僚がいてくれることがベストだった。

    一日一万歩。確かに一日を終えると充実した何かを感ずる。
    しかし、よりよくなるための悩みは尽きぬのだ。
    「長い目で物事を観る」その観方が大切なような気がしている。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件