新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2010年06月13日 10時37分35秒

    icon

    遭難寸前・熱中症

    山形の小国町にある大境山に山賊会のメンバーと登った。
    朝4時56分新潟発の電車だった。
    この出発までの悲惨な顛末はいつか書きたい。
    そんなこんなの困難を経て、村上駅にたどり着いたのは6時前。
    懐かしい風景に、鼻の奥がつーんとした。
    この町には、15年前のかけがえのない思い出にあふれていた。
    できるならば、再び短期間でも住みたい町だ。

    車で迎えに来てもらい、関川村のドームまで向かった。
    ここで久々の仲間たちとの再会となった。
    男組が少ないというので、無理にでも参加した山行だった。
    しかし、そんな軽いノリが惨憺たる結果になろうとは、
    人とは、たとえ自分のことでも、ほんの先のことは予測できぬのだ。

    登り始めてしばらくして、大量の汗をかいていた。
    Tシャツがくっしょりと汗で濡れる。
    大粒の汗が滴り落ちる。
    これはいったい何なのだ。
    かって熱中症で全身痙攣を起こした飯豊の疣岩を思い出した。
    とにかくこの山は、急登の連続だった。
    つま先上がりの登山道。
    時には、崖のような場所の横を木の枝をつかんで登る場所もある。

    水と塩とを補給した。
    この汗はそれ以上に私の体から水分と体力とを奪って行った。
    とにかく一歩登ることが難儀になった。
    辛い・切ない・苦しい・休みたい。
    まさに難行苦行の登山となってしまった。
    私が歩けなくなるたびに、みんなも一緒に休んでくれた。
    飴をもらい、サプリメントをもらい、言葉をかけてもらった。
    その優しさが、身にしみた。

    とにかく山頂に立つ。
    荒い息をしながら、体を騙し騙し登って行った。
    「無理しないでね」「時間があるんだから、休みながら行きましょうよ」
    山頂までの稜線の道をどうやって歩いていたか覚えていない。
    でーんと目の前に雪をいただいた飯豊連峰の雄姿が見えた。
    その感動もなく、言葉もなく、疲労困憊しきった私は、
    ビールで乾杯した後、マットを敷いて前後不覚に眠った。
    カンカン照りの日光は、あのTシャツをからからに乾かした。

    起きあがったら、両足の太ももやふくらはぎの筋肉がつってしまった。
    ここでも、漢方薬を大先輩からいただいた。
    下山できるのか・・・。
    私の心は、不安でいっぱいだった。「遭難」「救助」その言葉が頭をよぎった。
    典型的な「熱中症」の症状だった。

    さて、下山は登り以上に難行苦行だった。
    登り3時間40分・下り3時間。
    この時間がいかに下りが大変だったか物語っている。

    私は、山を甘く見ていたのだ。
    登る山の下調べもせず、地図も持たなかった。
    寝不足と日々の疲労の蓄積で、体調が万全ではなかった。
    体調と体力に見合った荷造りをして、軽量化を図るべきだった。
    不測の時代に備えるための準備を怠った。
    何よりも山形県が30度以上の真夏日になることを知って登るべきだったのだ。
    難行苦行は自業自得の結果なのだ。

    それにしてもやつぱり山仲間は素晴らしいものだと改めて思った。
    一番弱い人に合わせて登山することで、
    弱っている本人も、一緒に登っている全員も、
    安全で楽しい山行ができることを分かっているからだ。
    自分が最も苦しい時に、人から受けた優しさは忘れられないものなのだ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件