新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2010年07月16日 05時47分27秒

    icon

    親父の出番

    我が家族は、大きな壁にぶち当たっている。
    詳しくは書かないが、危機感をもっている。
    なのに何も手を出さない、親父である。
    時を待つ。相手に任せる。
    もうそんな悠長なことは言えない段階が来ているのに、
    やっぱり閉ざされた親父は、情けなく生きている。

    どうやって手を差し伸べたらよいのか。
    素直に自分の気持ちを伝えるだけでよいのに。
    拒否され、心を閉ざされることを恐れているのか。
    私の父は、そんな時自分の遊びが精一杯で、
    私のことなんぞ全くかかわりを持たなかったものだ。

    親父としての私を、拒否しながら助けを待っているはずである。
    今、私は悩んでいる。実は、ずっと悩み、心が重いのだ。
    親というものは、辛い立場だ。
    子どもに代わって生きてやることはできないからだ。
    こんな時、親が出来ることは何だろう。
    励まし。癒し。支援。言葉かけ。

    「大丈夫」という想い。

    長い長い人生である。
    いろいろな出来事を経て子どもは大きくなってくれるはずだ。
    その「生きる力」をどれだけここまでに育ててあげられたか。
    そこに親としての自信がないのだ。

    でも、今日は向き合い、話すつもりだ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    秋桜

コメント: 全0件