新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2010年07月17日 10時23分02秒

    icon

    万代島一周

    さてさて、次男の中学校では体育祭だ。
    彼は、毎年リレーの選抜選手で凄い走りを見せてくれた。
    それが今年は足の故障のため、選手を外され、
    全員リレーにも出られないとのこと。
    サッカーは、県大会へ出場するが、
    彼は、ベンチにも入れない。
    つまり、中学三年の最後の年に、足の故障のために、夢破れたのである。
    何のためにこれまで、サッカーを続けてきたのであろうか。
    彼の気分は、どん底である。

    さてさて、それでも気を取り直して登校している。
    そこに、彼が少し大人になった証拠を感じた。
    会話は、ない。
    彼は、「うん」「あーん」としか言わない。
    面倒なことは、「分かんない」である。
    これも会話と言うなら、会話ともいえるか。
    親父としての出番でありながら、言い訳を言って逃げている親父である。

    さてさて、やっぱり長距離を走ることにした。
    万代島一周を目指した。
    入船側のタワーに自転車を置き、抑えに抑えて関屋分水を目指した。
    日差しが強く、蒸し暑い日だったが、とにかくランナーが多かった。
    競技場まで35分だった。ここが42キロのゴールとなる。
    60分間で関屋大橋の手前だった。
    抑えて走ったおかげで、足の痛みはさほどではなかったが、
    とにかく両太ももの内転筋が傷んでいた。
    関屋浜近くで10キロの制限時間71分だった。
    まずまず10キロはクリアできるだろう。

    さてさて、ところが1時間28分。
    マリンピアを過ぎ、舟江中の手前の信号で、ドカンと来てしまった。
    突然走る気がなくなり、止まってしまったのだ。
    「歩こう。歩こう。ゆっくり歩こう。」自分に言い聞かせて、
    日和山の展望台まで足を引きずり歩いていた。

    今回の目標は万代島一周をすることである。
    それからまた、ゴールを目指して走り始めたら、
    走れた自分に驚いた。
    やっとトンネルにたどり着いた時は、1時間55分かかっていた。
    15キロがこの時間ではまだまだまだまだなのだ。

    大きな目標の前には、万代島一周は3分の1の通過点にしかすぎない。
    これを三周できる実力が必要になる。
    なんというフルマラソンの凄さであろうか。

    目標があるから、人は走れるのだ。
    次男よ。そんな自分なりの目標をもってくれ。
    親父はいつも応援しているのだ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件