新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2010年11月03日 06時11分35秒

    icon

    なじら家企画からのお願い

    求む、演奏家。
    「なじら家」コンサートを企画するようになってから、
    あちらこちらで演奏者を求める声を上げいる。
    そして、想った。
    私は、これまでの人生の中でこのジャンルの人たちとあまり接点がなかったことを。

    学校ビオトープをやっていた頃には、演劇関係の人たちとのコラボがあった。
    そのおかげで未だに演劇稼業が続いている。
    人は、やっぱり出会いである。
    私には出来ないことだらけなのに、
    こうして細々とでも何事もやれてこれたのは、
    そこで出会った人たちのおかげさまなのだ。
    続けるとは、多くの人の力を借り、助けてもらうことだと分かった。

    11月20日の出演者がまだ決まっていない。
    準備期間が少なかったせいでもあるが、
    やっぱり音楽関係に知り合いが少なかったことが影響している。
    しかし、Cさんと私はそんなに焦ってはいないのだ。
    出演者がいないのならば、今月と来月はお休みとする。
    その間、せっせとコネクションを頼りながら、地道な営業に走る。
    そして、来年度は幾つかのグループの人とコンタクトし、
    定期演奏に持ち込みたいという目論見でいる。

    「ゆっくり、のんびり、楽しんで」
    そのうちに、「ここを押せば全てがおっ立つ人」に出会うはずである。
    今は私が営業をやっているが、
    何年かの活動の後では、
    アマチュアやセミプロの情報を集約するプロモーターになっているはずである。
    その顔つなぎが、これからの数年なのだ。

    東区文化施設のホールは、そんな人たちの登竜門としたいと願っている。
    つまり、「なじら家」のステージが、オーディションになり、
    「なじら家」で育った人たちが、ホールで演奏する人たちとなるのだ。
    そんな意味でも、演奏家の皆さんと濃いお付き合いをしたいものだ。

    何で私がこんなことをしているのか。それは天のみぞ知ることだ。
    やっぱり「内なる声」に呼ばれたのだろう。
    「それを作れば、彼が来る。」
    ある意味「なじら家」の二階のフロアーは、
    私にとっての「フィールドオブドリーム」なのだ。

    昨日コンサートの企画書を作って「なじら家」に置いて来た。
    ○1時間で1万円お支払いします。
    ○飲み放題もついています。
    ○ポスター・チケット・集客はこちらでやります。
    ○演奏者は、ただここに来て熱演してくださればいいのです。
    いかがでしょうか。おいしい話と想うのですが・・・。

    この掲示板を読んだ演奏者の方。
    お知り合いに演奏家をお持ちの方。
    ぜひぜひ「なじら家」にご連絡を。
    ジャンルは問いません。
    クラッシック・JAZZ・フォーク・ハワイアン等等です。

    なじら家企画のクマさんが、貴方の願いをかなえます。

    なじら家 TEL 025-250-7378
         HP  http://www.najiraya.com

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件