新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2010年11月14日 09時12分08秒

    icon

    ぷれジョブこそまちづくりの中心に

    昨日、朱鷺メッセでのぷれジョブのフォーラムがあった。
    ホールいっぱいの人に、このぷれジョブが心から求められていたことを改めて知った。
    今後この熱気は各地に飛び火して、新たなネットワークとして発展すると思う。
    そこで、救われるのはぷれジョブに参加している親子だけでなく、
    子どもたちと出会った地域の人たちなのだ。

    子どもたちと出会い、子どもたちと共に活動する中で、
    人としての気づきや発見が生まれるはずである。
    「そうかこういうことだったんだ。」「今までどうしてこのことに気づかなかったのか。」
    そんな驚きや感動が、参加している企業の人やジョブサポーターには生まれて来ている。
    それはいつしか仕事ではなく、楽しみとなっていく。
    地域に子どもたちが存在する事実を知るだけでなく、
    会った時には声をかけ、何らかのコミュニケーションを取ろうとする。

    ぷれジョブの子どもたちは、自分は知らなくとも、
    地域にたくさんの大人の知り合いが増えて行く。
    お店でぷれジョブをやっている子に、声をかけてくれるお客さんがいる。
    学校の登下校で会えば、「おはよう。」「お帰り。」と声をかけてくれる人がいる。
    もし、心配なことや悩み事があったら、そんな親の気持ちを親身になって受け止めてくれる大人がいる。

    障がいのある子どもに対して、温かな見守りと声がけができる町は、
    みんなにとっても心地よく、住みやすい町になるはずだ。
    ぷれジョブをしている子どもたちは、自分は知らないけれど、
    そんな温かな心に目覚める大人たちをその地域で増やしているのだ。

    実は、子どもたちのためと言いながら、
    参加している一人一人の大人たちにとって、
    この体験は貴重な人生体験なのだと私は思う。
    町が変わると言うのは、そこに住んでいる人たちの心が変わると言うことだ。
    しかし、年をとればとるほど人は頑固になり、変わることが難しくなる。
    そんな時に、子どもたちに出会うのだ。
    子どもたちにかかわり、言葉をかけ、思考錯誤することだろう。
    うまく言いたいことが伝わっているかどうか分からないけれど、
    理屈ではなく、その笑顔に心から癒され、救われるのだ。

    つまり、助けられ、癒され、慰められているのは、
    子どもたちとかかわっている私たちの方だったりする。
    障がいのある子どもが、地域社会で居場所をもち、生き生きと活動している地域は、
    そこに住んでいる大人たちも生き生きと、生き甲斐をもって生きられる地域となる。

    これまでのぷれジョブでの実践は、その事実を物語っていると感ずる。
    「弱さ」を中心にしたまちづくりは、本当の「強さ」につながる。
    それは、ばらばらだった人々の心をつなぎ、
    地域社会に見えないけれど逞しく強い「絆」を再生するからである。

    2年前Cさんが突然「俺、ぷれジョブやる。」と言いだした。
    「それって何なん?」が私の答えだった。
    今は違う。「やっぱりぷれジョブだったね。」と私は言える。

    このぷれジョブの真価に気づき、
    ここまで活動の輪を広げたパイオニアの皆さんに心から敬意を表する。

    ここには未来のまちづくりへの夢がたくさん存在していると、
    フォーラムでの発表を観て、心温まるものを私は感じた。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    さけ

コメント: 全0件