新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2011/02/10 06:04:17

    icon

    捜査開始

    何事も当事者にならないと分からないことが多いものだ。
    その人の立場に立ってみないと、その人の気持ちは理解できない。
    具体的な体験こそ、人を大人にするものなのだ。

    自転車盗難事件の続報だ。
    これは窃盗であり、まぎれもなく犯罪である。
    なのに警察は動こうともしていないようだ。
    こんな軽微な事件にかかわりあう時間と暇はないのであろうか。
    調べても無駄だとはなっから問題にしていないのであろうか。

    まず、店の防犯カメラのビデオ画像を調べたのであろうか、教えてもらいたい。
    次に、お店の人たちにその時の様子を聴き取り調査をしたのであろうか。
    長男には未だに電話での呼び出しはないが、
    長男を現場に読んで、事情を聞いたりはしないのだろうか。

    交番に昨夜電話したら、担当が替わったと言うことで、
    この盗難事件のことすらよく聞かされていないようだった。
    「何かビデオは見たようなこと言っていましたよ。」
    「我々は放置自転車から、その自転車を探しています。」
    そんな返事に呆れて、腹が立った。
    警察は、自転車の盗難を窃盗事件として取り扱う気はさらさらないのであろうか。
    それでは、警察とは何の仕事をする人たちなのだろうか。

    犯罪者を逮捕し、犯罪を未然に防ぐ。
    市民の生命と安全と財産を守る。
    単なる遺失物処理場ではないはずだ。
    こうして多くの目撃者がいて、
    防犯ビデオにはその窃盗の様子が記録されていても、
    何の現場での捜査もせずに、多くの自転車泥棒事件と同じに、
    ただ被害届を受理して終えようとするはずはないと私は信じている。
    警察は、きっと犯罪にあった市民の味方なのだ。

    もし、警察は捜査せず、放置するならば、
    盗られた市民はどのようにしてその自転車を取り戻せばよいのだろうか。
    「運が悪かった。」
    「鍵をかけなかったお前が悪い。」
    まさかそんなことはないとは思うが・・・・・。

    1 店の入り口の駐輪場を写す防犯カメラには、犯人は必ず写っているはずである。
    2 当日長男本人は店にいて、不審な人たちを目撃している。
    3 その画像に写っている犯人は、何度もこの店を訪れた人かもしれない。
    4 被害者である長男と私には、せめてその画像を開示してほしい。
    5 もし警察に犯人を探す気が無いのなら、私が探す。

    これだけの条件が揃っていたら、きっと捜査をしているはずだと、
    私は警察を信じている。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件