新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2012年09月11日 05時43分52秒

    icon

    三人の男たち

    次男は、サッカーだけだった。
    土日は試合があると、妻に送らせて会場に出かけた。
    ツートップを張り、得点を入れている。
    大会ではやはり強いチームには勝てないが、来年度が楽しみなチームである。

    しかし、全く学問はしなかった。
    教科書を開いて勉強をしている姿は、なかなかレアなものだった。
    成績は・・・。それでも何とか落第しないで生きている。
    私はそんな次男には何も言えない自分がいた。
    私も高校時代はそうだったからだ。
    何もあてもなく勉強することに疑問をもち、
    ただ我武者羅に自分探しをしていた私だ。
    何もせず。無為に過ぎた。暗いくらい青春だったかも知れない。
    そんな鬱々とした高校時代だった私は、次男のサッカーが眩しいのだ。

    長男は、バンド生活だった。
    彼のギターのテクニックは大したものだと素人ながらに感心している。
    それでも、講習料を払ってレッスンを受けている。
    嵐というグループの何とかに似ているイケメンでもある。
    先日は三日間長野に合宿に行ったそうだ。
    その金は、友達に借りたとか・・・。
    彼は学問を全うしながら、音楽の道を爆走している。

    親父は、そんな二人の息子の生き様を、少し距離を置いて見守っている。
    余計なことは何も言わない。
    「やりたいことを、やりたいだけやればよい」と思っている。
    明日のことは、明日が考えるのだから、
    今日一日何に向かって本気になるかだと思うからだ。

    次男のサッカーは、私から始まったものだった。
    中学では私はサッカー部だった。
    高校でのきついサッカー部の練習にはついていけそうもなく、私は途中で断念している。
    彼は小学2年生からサッカーの日々だった。
    土日は親父はいつもどこかのグラウンドに居て、叱咤激励の日々だった。

    長男の音楽は、私が持っている一本のフォークギターから始まった。
    親父は音楽が大好きで、我が家ではいつでも音楽が流れていた。
    クラッシックからジャズ、ポピュラーとジャンルを問わずだ。
    彼は、小学4年生からピアノを習い、なかなかのレベルまで達したものだった。
    私もピアノを独学で練習していたから、彼はそれを見て育っている。
    音楽は、我が家に溢れるほどあった。
    そして、今、彼は音楽のミューズの虜となっている。

    親父が息子たちに何も言わないのは、何も言えないからだった。
    親父がほんの初歩の段階で投げだしてしまったものを、
    彼らは受け取り、受け継ぎ、それぞれが全うしてくれているからだった。
    親父は、今でもサッカー馬鹿である。
    何と今年度のトヨタカップファイナルのプラチナチケットが手に入ったのだ。
    親父は、今でも音楽フリークである。
    りゅうとぴあでは、指揮台で佐渡裕さんと夢の共演をした男なのだ。

    そして、親父は現在、役者道を爆走している。
    きっと10月の東区と11月の北区の公演が終わったら、死んでいるはずである。
    親父は、この役者道を突っ走り、その後姿を息子たちに見せている。

    私は、この息子たちを誇りに思っている。
    ある意味、親父が果たせなかった夢を果たしてくれているからである。
    何よりも優しい丈夫(ますらお)に育ってくれている。
    私はそれが嬉しいのだ。

    我が家の三人の男は、それぞれがそれぞれの道を歩んでいる。
    それはそれでいいのだと、私は信じている。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    さけ

コメント: 全0件