新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2012年09月14日 05時45分19秒

    icon

    あるがままを好きになる

    仕事が山のように聳え立っていた。
    そりゃそうだろう。二カ月間の介護休暇だ。
    その間にストップしていたものはやっぱりたくさんあるのだ。
    まず、有無を言わずに向かうことだ。

    それにしても、その仕事をこなす時間が全くない職場でもある。
    4時までは、フルタイムで働かねばならぬのだ。
    その後は諸会議が入っている。
    その山のような仕事に向かうのは、5時からなのだ。
    こんな多忙だとは、世間の人は知らないことだろう。

    私は、年を取るということがだんだん分かって来た。
    意欲がないのではないが、だんだん若い頃のように出来なくなるということだった。
    突っ走る力が弱くなると言うか、集中が持続しないというか、
    何と言うか、何かが違うのだ。

    もっともっとと思い、焦ることもなくなった。
    ベストやモァベターがあるだろうが、ベターでいいではないかと思っている。
    ゆるいと思われているだろう。
    あれだけバリバリと生きた私が、この力の抜けた自然体なのだ。
    それが子どもたちとは、しっくりと行った。
    そうすると、ありのままの子どもたちの良さがよく見えるからだ。

    ありのままでいいではないかと、私は思う。
    もし、私がいつまでもあれもやれ、これもやれ、あれも出来ないのか、こんなに駄目なのかと言われていたら、
    やっぱり辛くなるからだ。
    今は、そんな評価に曝されて生きている。
    だから、大人たちも息の詰まる思いで日々生きている。

    人の評価なんぞ、しょせんその人の見方でしかないのだ。
    その一人の人間の見方が絶対ではない。
    それは、その人に対する見方の数億分の1にしか過ぎないのだ。
    私を本当に低く評価する人が居た。
    しかし、私はやっぱりそのことが気になり、その人に立ち向かって行った。
    だが、途中でつぶれてしまった。
    そんな苦い経験があるから、評価とはしょせん人ごとなのだと思っている。

    私は、その人のあるがままを丸ごと認めてあげたい。
    あるがままの今のままでいいではないか。
    「あなたは尊いね」と認められ、信じられたら、
    その瞬間から人は、人として意欲をもって、生き始めるのだ。

    これができたから、これができないから、ではないのだ。
    その人を愛し、信ずる人が傍に居てくれることで、
    人は、本来のその人らしく生きられるのだ。

    55歳の私がそうなのだから、きっと子どもたちも同じ気持ちだと思っている。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    さけ

コメント: 全0件