新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2013年11月08日 11時08分00秒

    icon

    自分で考え、自分を生きる

    違っていい。
    違うことこそ、自分が生きる喜びでもある。
    一つの価値観で人を評価するとき、人はその評価によって生きなくなってしまう。
    その価値観をよしと肯定できなければ、
    そんな価値観でよしと評価されても意味がないからだ。

    何よりも、そんなちっぽけな価値観の器の中に、
    ギュウギュウ詰めで入り込むことはないのだ。
    その価値観は千のうちの、万のうちのたった一つだ。
    そんなものは、時代が変わればすっかりと変わってしまう危ういものだ。
    それなのに、しっかりとその一元化された価値観だけで人を評価してしまう。

    真面目な人ほど、その価値観にしっかりと合った生き方を選択しようとする。
    その価値観において、よき評価を得ようとする。
    その価値観を批判しようなどとは絶対に考えない。
    その評価によって、これからの自分の生きる道が決まるからだ。

    そうした組織の中では、人は上の意向しかみないものだ。
    または、上から評価されるような方向だけを選択するものだ。
    組織とはそういうものだと、よく言われるが。
    結局、組織のメンバーは、何を言っても、
    何を提言しても意に沿わなければ否定されるために、
    人は、組織の中ではイェスマンとなり、自分から考えることをやめてしまうのだ。

    ここで、組織の活性化どころか、組織の停滞が起こってくる。
    自由に思ったことを発言できない組織は、そこで留まり、
    どんどん出る杭にお互いがならないように、背を低くしていくのである。

    本来の仕事では、新たな発想と発展を望むなら、
    「いでよ、出る杭」であるが、
    そんな組織で目立ってしまってはいじめの対象となってしまうので、
    人は目立たぬように黙って、黙々と言われたこと以上の仕事をしないと心に決めるのである。

    「ドクターX」は、そんな後ろ向きで腐敗した組織の姿を実に痛快に描いている。

    組織に「御意」という百人のメンバーがいるよりか、
    自分で考え、信念をもって行動する自立した少数のメンバーがいた方が、
    面白いのだとやっぱり私は思った。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件