新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2015年10月01日 06時07分04秒

    icon

    家族としての問いとは

    想うようにはいかない。
    そんなことばかりだと悩むより、
    それがリアルなんだと、分かれば少しは楽になる。

    ただ、自分ばかりがどうしてとは想わずに、
    今、ここ、目の前のことだけを淡々とこなしていく。

    それはやっぱりいつもの問いと選択なのだが、
    それをいかに感情を入れず、冷静に考えて行うかだ。

    感情が入り込み、そこに損得が入ると、問題の解決はとても難しくなる。
    感情が乱れ、イライラとしてしまうと、
    ついつい声を荒げたり、激昂したり、怒鳴ったり、
    結果、ろくなことは起こらない。

    まず、大きく息を吸うことだ。
    次に、ゆっくりと息を吐こう。
    しばらくは、言葉に出さず、行動は起こさず、
    今、何が起こり、どのような状況なのか見守ろう。

    そして、それは、私が頑張れば何とかできるものなのか、
    それとも私がコントロールできない他者のものなのかを見極めよう。

    それが他者の事柄ならば、改めて静かに、冷静に、想いを語って伝えよう。
    時には、諦めて、時間を置くために出直そう。

    今、ここでの解決が無理だと悟ったら、
    少し間を置き、時間に全てを委ねよう。
    私がではないのだ。
    私がでできることは、本当に限られていることを私は悟ろう。

    さて、そうして委ねた私にできることは、
    祈ることだった。
    私の力が及ばぬその存在のこれからに対して、
    ただよき道を見つけ、平安な人生を歩めるように祈ることだけ。

    想うようにはいかない。
    それが私たちが生きているリアルな現実だ。

    家族とは、そのことをお互いに学び合うために存在している。

    ならばどうするか。
    その問いは、家族である私にはいつもいつも問われ続けている。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    waka たまご

コメント: 全1件

from: wakaさん

2015年12月12日 17時26分27秒

icon

今後も家族をおもい、大切にしてください

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト