新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: クマドンさん

2015年11月10日 06時19分11秒

icon

人生は予兆に満ちている

どうにもならない私がここに居る。本当にどうしてこんなになってしまうのか、自分のことで呆れたり、途方に暮れることが多くなった。何でそうなるの。そんな呟き

どうにもならない私がここに居る。

本当にどうしてこんなになってしまうのか、
自分のことで呆れたり、途方に暮れることが多くなった。
何でそうなるの。
そんな呟きをしてしまうことの多い私。
これが、年を取るということなんだろうなぁ。

だから、何でとは思わないことにする。
そういうこともあるさ。
そんなことばかりなのさと、諦める。
年を取るということは、この諦めるが多くなることなのか。

昨日は、携帯と財布とを忘れて仕事に行った。
そのことに気付いたのは、泰平橋の渋滞の最中だ。
無一文だ。
まったくそのことに気付かないでそこまで車で走っていた。

今朝、燃えるゴミなんだと、黄色いごみ袋に台所のごみをまとめた。
まだ出るかもと思い、口を縛らなかった。
すると起きて来た妻が、
「何でごみ袋に入れたん」と、怪訝な声で聞いて来た。
だって、今日は・・・・、「あっ」火曜日か・・・・。
我が地域は、燃えるごみの収集日が水曜日だった。

そんなことにも気づかないでここに生きている。
またまた、こうして書いていたら、すごい数のあれはムクドリなのだろうか。
何万羽という大集団で、押し寄せて来た。
電線にそれが一斉に止まった様は、何だかぞっとするぐらい恐ろしいものだった。

あの鳥たちの集団移動は、きっと何かを伝える予兆なのだと思っている。
そう言えばあの時の、あのことは・・・・である。
この数万羽の群れの声を聴きながら、それは何かと考える。

そして、私の老いへの予兆もそうした意味で、
きっと何かを私に知らせようとしているに違いない。
私は、ただそれを受け入れるのみである。

今、目がしょぼしょぼとして開けにくい。
それは、昨夜映画を観ながら号泣していたからだ。
「八日目の蝉」
愛する親の気持ちの深さと哀しさとを、これだけ描いた映画はあっただろうか。
とにかく、誘拐犯の母親とその女の子の小豆島での生活がいいんだなぁ。
そして、現実に生きる成人した彼女が、その自分を探す旅がまたまたいいんだ。
人は、やっぱり愛されて生きて来た。

そして、子どもがそこに居てくれたことで、
親は生きるの喜びも感動も希望も幸せも味わうことができたんだ。
まず、幼い子どもを育てている母親たちには必見の映画だ。
それは母親の無償で無垢な愛を描いた傑作だった。

声を出して泣いていた私。
本当に涙もろくなってしまったものだ。
これもまた老いの予兆なのだと自覚している。
ああ、この涙目で瞼がはれたまま、どうやって一日を過ごそうか・・・・。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 40
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

waka せみ

from: せみさん

2015年12月23日 09時25分53秒

icon

クマドンさんのメッセージです。

「病院の1日」

病院生活は、忍耐と諦めの連続なのかもです。点滴から解放された私を見て、「いつの間にそんなに身軽になったんですか」と、久しぶりの看護師さんに驚かされた。男子刮目して見よではないが、知らず知らず、私は回復を遂げてるらしい。だから、絶対に治っているんだという想いも大事なことと感じた。


退屈な単調なベッドの上での1日の生活だ。朝は、5時に起きて暗い中でのストレッチと瞑想。6時には、食堂に行きバロックを聴きながら、家族にメール。返事はない。それから、病棟を一周。今朝は、五頭山に昇る朝日を拝めた。

病室に返ると、洗面台で顔を洗い、カミソリで髭を剃る。さっぱりすると、7時30分から朝食が配られる。長い祈りをしてから頂く。その後は、歯みがきをして薬を飲む。


単調であるから、尚更、この生活リズムを守ろうと努力する。そうするとさせられてる入院生活から、自分で意識をもって生きている入院生活になる。


それでも、どうにもならない時がある。気がおかしくなりそうな時もある。そんな時は、12階の展望ラウンジで雲や空を見る。箱庭のような街を俯瞰する。するとそのゆったりとした流れにたそがれていると、自然と気持ちが落ち着くところに落ち着いてくれる。


13時からBSで映画を観る。「雨月物語」「近松物語」観たい映画がない時は、DVDで映画を観る。「点の記」「ライムライト」それが終わると、コーヒーを飲みに行く。退屈な時間の中にも楽しみな時間は確保する。映画で生かされて来た私だ。再び、生き方の原点に戻ることができる。


寝た切りの時は天井や窓の外の景色を見て、ため息をつくばかりだったが、回復するにつれて、自由がきくようになる。それに対応した生活に改善していく。毎日のシャワーがそれだった。どこかで気分転換を意識して図る。


するともう6時の夕食だ。病院生活の一番の楽しみは食事だった。禁食の後の最初の食事には涙が止まらなかった。感謝を忘れないことだ。テレビは消す。黙って、噛み締めて食べる。食材1つ1つが身に染みる。体になる。

夜は読書だ。映画がある日は映画三昧。9時に消灯だ。イアホンを着けて映画の世界に浸る。土曜日は寅さんだった。昨夜は「プレステージ」眠られない辛さより、11時頃まで起きて、自然な眠気を誘うようにしている。眠剤からは手をひいた。

夜中に3度は起きる。時刻を見てがっかりすることもある。

たったこれだけの生活だった。しかし、こんなにも自分自身を見つめることもこれまでの忙しい生活にはなかったことだ。ならば、逃げずに、正面から自分を見つめよう。すると、何だか謝罪と後悔ばかりのような気がして悲しくもなった。

人は、なるようにしかならない。そのことを受け入れ、そこでじたばたしないで静かに生活する。すると、不思議に自分が見えて来る。それも、愚かしい自分が。ああ、そうだな。なるようにして、今の自分がここに居るんだなぁ。ずいぶんちっぽけな私だった。退院したら、山に登るぞ。そう想うと、痛みの今も感謝に変わる。人は、分からないものある。でも、その立場、状況に置かれると、やっと何かに気付き、分かる人になる。それだけ愚かに生きていても忙しさの中では、これでいいと気付かない。入院とは、市井の山居。修行の場だった。


7時10分、五頭山からオレンジの朝日が昇った。私は手を合わせて祈った。


そんな病院の今日が始まった。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト