新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2016年02月13日 09時33分06秒

    icon

    生成・・・きなり について

    思い通りにならないことばかり。
    それが現実というもの。
    この身体すら、私の想いなんか全く通用しない。
    食べるとこうしてヘルニアは大きくなる。

    さて、そんな時には気持ちをどう切り替えるか。
    気持ちがざわざわとしたままだは、何とも心が落ち着かない。
    元々心とは、そんな風に揺れ動くようにできているらしい。
    この心も、私でありながらままならない。
    勝手気ままにいたずらしては、私のことを困らせる。

    さて、こんな時には考えていても始まらないので、
    無心になるために、歩くことにした。
    どんどん歩くことで、何だか私と言うものを忘れて、
    空っぽにするために。

    Sさんと、生成の話をした。
    いつもいつもそうなように、話すと次々と気付きが生まれる。
    最近、「私」と「自分」とは、違うのではないかと思っている。
    この「私」とは、まさにままならない私だ。
    そんな「私」をおいおいと見つめている「自分」がここに居る。
    だから、その私から解放されるために、歩こうと「自分」が決める。

    Sさんと話す度に想うことがある。
    人はきっと深いところでは一つになって繋がれると。
    そうだから、話しながら「それ、それ」と共感し、発見できる何かがある。
    その深さを感じ、分かるために、人には悲しみや苦しみがある。
    孤独は、みんなが孤独なんだから、みんなにとって当たり前のこと。
    弱さは、みんなが弱さなんだから、それはそのままでいいということ。
    老いは、みんなが同じなんだから、それを素直に受け入れること。

    そして、人は、その痛みや苦しみと向かい合い、耐えている間に、深くなる。
    それは土の下で踏ん張っている根っこのようなもの。
    見えないけれど、見えない根っこが深く、たくましく延びて行く。
    その根っこの力に支えられて、大きな樹は生きている。

    そんな生き方を、自分の人生を通して学ぶことが、生きること。
    思い通りにならないこと。
    「私」に翻弄されて生きること。
    失敗や、挫折や、罪を犯しつつ生きること。
    その苦難の道で削られ削られしながら、現れてくるのは生成の「自分」。
    その「自分」は、私の自分ではない。
    その「自分」は、Sさんの自分でもある。
    だから、2人で語り合いながら、気付いて、肯く。

    無いものに気付くことはできない。
    ここにあるからこそ、発見し、想起する。
    「ああ、そうだ」「それそれ」「それだよね」と、分かり合える。
    それは、同じ「自分」の存在を認め合えるということ。
    私があなたで、あなたが私。
    そんな生成がすでに私が生まれるずっとずっと前からここにある。

    そして、生成でないものは、実はここにはあり得ない。
    ただ人は、どういうわけかそんなことをすっかり忘れて生きてきた。
    生成なのに、私のままだと誤解しながら生きている。
    だから、その私に対する見方を正し、裸の私を見ることが大切になる。
    生成は、どこへも行かない。
    いつまでもいつまでも、きっと私が消えてしまってもここにある。

    私が、あると思っているものは、
    全て、「無常」「苦」「無我」である。
    そう思って私を見たら、慰められるさ。
    「いつまでもそのままじゃないよ。」
    「孤独や弱さ、苦しみは、生きているから、みんながそうだよ。」
    「ただ、手放せばいいんだよ。」
    「もうどうでもいいから、あるがまま、これでいいよ。」

    歩いていると、空っぽになった私に、
    やっとそんな生きるの真実の言葉が見えてくる。
    思い通りにならないし、勝手気ままな私に翻弄されて生きているのは、
    私だけじゃないんだってことが、やっと分かる。

    それから、私のものって何もない。
    それは、「無常」であり、「我のものは何も無し」だから。
    だから、何か勘違いしない方がいい。
    そんなことを私に言い聞かせている「自分」がここに居てくれる。

    このヘルニアが気にならなくなり、
    このふらふらな私が好きになる。

    そのために一日一日がある。そう思って生きよう。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件