新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2016年11月17日 06時02分49秒

    icon

    うまくいかないもんだなぁ

    自分がいらないとは言いながら、
    自分のことばかりのこの自分。
    またまたやってしまったりする。
    どうしてこうなのかと、自分のことを抑えられない。
    哀しいものだとついつい思う。

    昨日は、忘れた。
    明日は、まだない。
    今、ここで、さっさと生きる。
    そんなコトバの人に、私はなりたい。

    そう想いながらも、感情の人、怒りの人となってしまう。
    自分はいらないのに、やっぱり自分を先にしてしまう。
    怒りとか、いらいらとかは、そうした結果現れるものだ。
    その時、どうするかが、肝心だ。

    そんな瞬間は、一日の中で度々やって来る。
    「さて、どうするか。」
    まず、拙速に反応はしないことだ。
    まず、立ち止まる。深呼吸する。そして、考える。
    これは、傍を喜ばすことになるかどうかを。

    帰って来ると流しには食べ終わった食器が積んである。
    生ごみも散らかっていたりする。
    そしたら、まずネクタイをワイシャツの胸ポケットに入れて洗い物をする。
    その前に、食器乾燥機にある食器を一つ一つ棚に戻す。
    食器洗いが終わったら、今度はレンジ周りを掃除する。
    グリルの網をごしごし洗い、油を紙でふき取りピカピカにする。

    それは、帰って来る人のための私の仕事だ。
    風呂を追い炊きにして、ストーブを着けて部屋を暖める。
    それから、私は二階に上がる。

    それをするか、しないかではなく。
    気付いたらさっさとやる。ただ、それだけ。
    ところが、そうやってやっている間は、無心になれる。
    本当に感情や想いを入れないために、無心に働ける。
    それが何よりものご褒美だった。

    しかし、そうでありながらも、家族と一緒に暮らすということは、
    なかなか思うようにいかないことばかりだ。
    そのことに直面した時も、同じようにとばかりにはいかないものだ。
    自分を捨てて、さっさと動けばいいのに、
    こだわり、苛立ち、ぐちくぢとすることが多い。
    ついつい余計なことを言ってしまい、相手の心を傷つける。
    その後に、後味の悪さと言ったら・・・・・。

    これが全くの他人ならば、もっともっと冷静に判断できるのに、
    家族ともなると、どうしてこう感情や我が入ってしまうのだろう。
    そのことが自分でも許せず、心に残り、夜中の1時に目が覚めた。
    「どうしたもんじゃろうなぁ」と、何だか途方に暮れながら、暫く起きていた。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件