新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2017年01月17日 05時53分23秒

    icon

    耐えて、忍んで、

    大雪だった。
    この季節、こんなに雪が降ることは仕方ないこと。
    私の想いとは関係なく、ただ雪は降り積もったいた。

    朝、道路が雪のために、がたがただった。
    スピードを出すと滑るために、30キロの運転だった。
    暗いのでライトをつけて走った。
    職場まで25分も余計にかかった。
    それでも、慎重に運転を続けねばならない。

    どうにもならないことがある。
    いや、きっとどうにもならないことが人生なのではないだろうか。
    その中で、生かされている。
    不平不満もあるだろうが、
    そんなものだと諦めたら、それはそれで生きていける。

    願わないこと。不平不満に思わないこと。
    諦めること。
    それはけっして消極的な生き方ではないような気がする。
    諦めると、何だか自分が楽になる。
    その置かれている場所で生きやすくなる。
    そんな気もする。
    だから、黙って雪道を車で走る。

    家族の中で孤立している。
    そうだろうなぁと、自分のことを振り返るとそう想う。
    私のような自分勝手な男は、どうにもならないと家族が感ずる。
    私が話しかけても、返事が来ないことが多い。
    黙っていたり、聴いているのかどうかすら分からなかったりする。
    「まぁ、いいか」と、そんな時も諦める。

    「俺は、父親だぞ。どうして返事もしないんだ」とは、
    昔は、よくよく腹を立てたものだった。
    今は、そうやって嫌がられ、無視されることにも慣れて来た。
    これはこれで自業自得なのだと想うからだ。

    人は、立場では家族の中では生きられないものだ。
    夫だから。父親だから。
    それがどうしたと言いたいと、きっと思っていることだろう。
    だから、そう思って腹を立てることは、もうやめた。
    そう想われることを、変えることはまさに至難の業だと悟っているからだ。

    雪は降る。それも大雪が居座る。
    これはどうにもならないこと。
    ただ、そのことに耐えて、忍ぶのが賢明な生き方だ。

    こうして、家族の中で生かされていること。
    そのことにやっぱり耐えて、忍んで生かされていること。
    これもやはり賢明な生き方なのだと私は想う。
    「どうにもならない人だ」と、想われながら生きる。
    「本当に困った人だ」と、迷惑がられながらも生きる。

    しかし、私が人としてしゃんと生きていれば、それでいいとも思っている。
    家族におもねることも、迎合することもなく、
    私が、ただやるべきことをやっていれば、
    それも、どこかで家族のためになることをちょっとずつやっていれば、
    家族がどう想おうとも、それはそのままでいいんだと、今は想う。

    雪が積もったら、雪のけをする。
    流しに洗い物があったら、洗って乾かす。
    炊飯器が空っぽだったら、米をといで炊飯する。
    部屋が乱雑だったら、片づける。

    今は、ただここに居るだけの人として、
    そんな風に生きているだけ。
    それでも、けっこう幸せ感は、あるものだ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件