新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:63人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2019/04/16 05:23:00

    icon

    愚かなり

    このチームを、この人に任せる。
    そのことは、任せたフロントにとっての大きな責任だと思う。
    任せたその人を、そのフロントは、育てるべきだ。
    それは、物事上手くいかないことがある。
    いや、この世の中のことは、思い通りにならないことばかりだ。
    期待はする。しかし、結果かが伴わない。
    そんなこと、機会やコンピュータではないのだから、当たり前だ。
    その当たり前の次をどうするかが、フロントの仕事だ。

    そのチームリーダーを、選手たちは深くリスペクトしている。
    信頼している。
    それは、時間だと私は思う。
    そして、どれだけ一人一人の選手を見つめ、声をかけた度合いでもある。
    選手たちは、スランプに堕ちることもあり、
    ベンチから外されることもある。
    いつまでも試合に出る機会を与えられない選手もいる。
    しかし、その一人一人にどれだけかかわり、
    温かな声をかけてやれるか、それが指導者としての役割でもある。

    上手くかなない時。駄目な時。落ち込んでいる時。
    そこで終わらせず、そこから始めさせる。
    何と言うかね、人にはちゃんと蘇生する力が備わっているのだから、
    その力を選手が見失い、自信を失っていたら、
    その力を指し示し、その力を引き出せるようにコーチングする。
    チームリーダーがピッチに立つのではない。
    ピッチに立って実戦で果敢に闘うのは、選手一人一人だ。

    日々の練習を通して、選手一人一人の個性を発揮させ、
    自信を植え付け、選手としてのプライドを培っていく。
    そうした選手一人一人の成長を促すためには、
    本当に指導者のスキルと人柄と熱意と愛情とが欠かせない。
    そして、何よりも、結果はすぐには出せないが、
    その結果を引き出すにはまだまだ時間がかかるかもしれないが、
    このリームリーダーに全権を託し、
    全てを委ねて行くフロントが、何よりも求められる気がする。

    駄目だから切る。
    そんなフロントこそ、駄目なフロントだと自らを斬って欲しい。
    何を勝手なことを言っているんだと、ファンの独りとして怒っている。
    それは、「まだ、始まったばかりではないか」と言うことだ。
    「まだまだこれからが勝負ではないか」ということだ。
    その勝負すらさせずに、その優れたチームリーダーを切り捨てる。
    そんなフロントを、選手たちもファンたちも信頼できるか、
    してたまるか、という怒りだった。

    「結果を出せばいいんだろう」と、言うかも知れない。
    でも、成長の結果は見えてきているではないか。
    連敗・勝ち点0ではないはずだ。
    2試合続けての同点弾だ。
    負けていないこのチームのどこを、結果が出ていないと言い切れるのか。

    しかし、今回の発表は、既に山形戦の前に決まっていたことだろう。
    電撃ではなく、シーズン初めから、心づもりしていた予定調和だ。
    それだけ、フロントは、ずるく狡猾に立ち回ったということだ。
    「ほら、やっぱり、この結果では、使えないのは当たり前だな」かな。

    何を大事にするかではないか。
    フロントが、自分の地位や立場を大事にすることを優先しては、
    何だか、一番大事にしなければならないことが、おろそかにされる。
    勝敗という結果より、誰の気持ちを優先して尊重すべきなのか、
    そのことを感じられないフロントは、本当に情けない人たちだと私は思った。

    結果は、後からついてくるもの。
    結果より、優先すべきものがある。
    それを大事にしないチームには、結果は絶対については来ない。
    このフロントたちが、そのことを理解するまでにまだ数年かかる気がした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件