新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2019年07月27日 06時42分20秒

    icon

    不思議だなぁで、ずっと来ている

    不思議たなぁと、振り返ると想えることが多くなった。
    そうやって自分に起きた出来事を不思議に感じていると、
    何だかそのことが繋がっていて、連鎖し、そうなるように流れて来た気がする。
    すると、安心をする。
    きっとこれからも、きっと死ぬまで、この不思議だなぁで生きられるからだ。
    不思議だなぁは、いつまでも続いている。
    そのことを信ずるならばだな。

    もう7~8年前になるかなぁ。
    劇団を立ち上げた頃のことだった。
    古町どんどんに私が出かけた。
    いつものように飲み歩き、酔っぱらいの私だった。
    その瞬間、ガーンと魂を打たれた。
    「この歌声は、何だ」「何で魔笛の夜の女王が、鳴っているんだ」だった。

    Yukaだった。
    あのコロラトーラソプラノのMaxの歌声が、古町モールに響いていた。
    「オペラが街にやって来た」その衝撃を今でも忘れられない。
    そうか、コンサートが向こうから街にやって来てもいいんだなの、
    正に逆転の発想だった。
    それから、その日と翌日のYukaのコンサートを追っかけた。
    魂を鷲掴みだ。魅了されて、ただ言葉にもならない状態だった。
    そこで、劇団の役者のHさんに出会った。
    彼は、私よりも半年先に、Yukaの追っかけをやっていた。

    そして、Tukaファンクラブを立ち上げると言う電話をいただいた。
    私と彼とは、まさに親衛隊のようにして、そのクラブに参加した。

    ここからなんだな。
    私の音楽とのかかわりの原点は。
    私は、Yukaの追っかけを続けた。
    そして、最前列で陣取り、「ブラボーブラザース」を結成して、
    彼女の歌に力いっぱい全身全霊で声援を送り続けた。
    「ブラボー」「Yuka」
    その頃、花束王子も仲間に加わり、
    私たち3人は、とにかく彼女のstreetのコンサートを盛り上げた。

    そして、思った。
    「山の下でも、このコンサートはできないだろうか」と。
    そう想うと、行動に出るのは素早い私だ。
    後先のことを考えず、とにかく、コンサートの会場を求めた。
    すると、山の下市場に「なじら屋」という、
    豚肉専門の焼肉屋を、Cさんが開店をした。
    私は、職場の帰りに、毎晩のようにそこに寄った。

    そして、その2階の10畳くらいのスペースでコンサートができないかと考えた。
    コンサートが山の下の市場に来たっていいじゃないかだった。
    すぐに、Cさんに話し、彼も大賛成をしてくれた。
    演奏者は・・・。
    そう言うば10年ほど前に、
    沼垂の焼き鳥屋「山小屋」でもコンサートをやったことを思い出した。
    私が企画したコンサートの原点は、この「山小屋」にあった。
    そこで、第一回の演奏者を視覚障がい者であり、
    東京芸術大学を卒業したバイオリニスト、佐藤博さんにお願いをした。

    彼とは、偶然、山小屋のカウンターで出会った中だった。
    つまり、私のコンサートの企画は、
    沼垂の「山小屋」から始まり、山の下市場の「なじら屋」に継承された。
    その時、演奏してくれたジャズメンは、
    私が、jazzstreetで追っかけをしていた人たちばかりだった。
    これは、Yukaの追っかけ体験から学んだことだ。
    演奏者には、心から「ブラボー」で感動を伝える。
    そして、演奏の後に握手を求め、直接感動を言葉で伝える。
    その内に、何度も通ううちに、私のことを覚えてもらえる。

    そして、私の役目は、どこに行っても「ブラボー・ブラザーズ」だった。

    山の下市場のstreetで、「なじらね音楽祭」まで、やることができた。
    大勢のスタッフと市場の商店街の人たちの力の結晶だった。
    今、思うと、夢のような音楽祭だった。

    しかし、ある年で、さっとこの山の下から音楽が消えた。
    私が力尽きたからだけではない。
    いろいろとあっての消滅だった。
    だから、「いつか、必ず、再び、山の下で」が、
    私の念願となった。

    そして、濱田道子さんというグレートなjazzpianistと出会った。
    私は、彼女の追っかけをした。
    すると、彼女が山の下の出身であることと、
    山の下市場とのかかわりがとてもデープなことが発覚した。
    「ぜひ、山の下でコンサートを」だったな。

    私は、昨年、シンさんのお店と出会った。
    そして、シンさんの人柄と、この店のコンセプトと、雰囲気に魅せられた。
    吹き抜け付きの2回には6畳くらいの部屋があった。
    「ここで、少人数のコンサートをやりたい」と、閃いた。
    そして、昨年は9、10,11月と3回のコンサートだった。
    10名限定のプレミアチケット。
    千円でワンドリンクが付く。

    そして、昨夜は、濱田さんとそのフレンドを迎えての5回目のコンサートだった。

    不思議だなぁと、いつも感ずる。
    どうして、いつから、私は、こうして、コンサートの企画をするようになったのか。
    やっぱり、それは、その時その時の出会いのおかげさまだということだろう。
    しかし、機が熟さねば、収穫はできない。
    そして、その機とは、やっぱり向こうからやってくるものだった。
    私が、無理やりこさえたものは、失敗に終わっている。
    本当に「不思議だなぁ」と思うことのみが、現実となっている。

    昨夜のコンサートを聴きながら、つくづくその不思議の在り難さを味わっていた。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件