新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2021年03月03日 09時14分32秒

    icon

    道を造る生き方をしたい

    もう切り替えをする。
    リーデングの事は、既に過去となった。
    もはや、次は何かの毎日に戻った。
    モーツアルト「レクイエム」の練習は来週から本格的に行われる。
    私の声は、掠れたままだ。
    漢方のトローチで何とか回復をと願っている。
    今週中に、私の採用の日が決められる。
    とにかく、いつも次を目指して、歩くことだ。
    リーデングでの出来なかった感については、ただ忘れることである。

    身体の回復に思った以上に時間がかかっている。
    三日目の朝だが、爽快とは、いかない。
    何だか身体が重い気がする。だから、小千谷への旅は止めにした。
    休むときは、ゆっくりと休むことだ。

    そう言いながらも、いつも次のことを考えている。
    一週間単位で予定を立てている。
    その予定に従い、自分の生活にリズムを付けて生きている。
    小千谷を止めたので、今日は、自由な時間が出来た。
    さて、何をするか。やりたいことは、たくさんある。ある。

    実は、学童があったので、通うことを止めていたが。
    書道の講座にまた参加したいと願っている。
    これから、書にじっくりと向き合って行きたい。
    そんな気持ちが出て来たようだ。

    次に、登山に向けたトレーニングだ。
    今は、ヨガと筋トレを毎日1時間近く実行している。
    ヨガと太極拳には、先生から習いに行っている。
    体幹が鍛えられ、身体は柔軟に、しなやかになっている。
    そこでだ、やっぱり減量でしょうと、思う様になった。
    まだ80キロの身体だった。
    高血糖・高血圧・高尿酸値。
    みんな「高」がつくのは、やはり私の肥満な身体だ。
    この体重のままだと、数値がもっと悪くなることは目に見えている。
    だから、どこかでトレーニングジムやプールに通い、
    体重を落として、身体を絞らなければならないと、考えている。

    それから、日々のランニングだ。
    また、かってのようにジョグを再開しようかと考えている。
    本当に「新潟マラソン10キロ」を目指していた頃は、走った。走った。
    月間300キロは、達成できた。
    そのおかげで、体重は今より8キロダウンだった。
    本当は、68キロくらいが私のベスト体重だそうだ。
    そうすると、私は12キロの減量が目標になる。
    しかし、そんなことは全く無理なので、せめて5キロの減量は目指したい。
    何事も健康第一だ。努力あるのみだな。

    そうやって考えると、時間はあるので、遣り甲斐のある生活が出来そうだ。
    私は、こうやって、何でも自分で興味が在るものには、トライすることにしている。
    実は、やってみたいと感ずることは、やったら出来ることであり、
    やればやるだけ面白いものだと、分かったからだ。
    「やりたい」と想うことは、きっと私にも「やれる」事なんだ。
    そうでなかったら、「やりたい」とは、決して思わないものだからだ。
    きっと人は、「やれる」ものしか、「やりたい」とは想わないものだ。
    だから、後は、「やる」の決断だけである。

    「クマさんは、何でも挑戦していますね」と、よく言われる。
    「63歳の男性では、なかなかいませんね」と、よく言われる。
    しかし、私は、自分を63歳とは思っていない。
    それは、時間の経過と共に、みんなと同じように歳はとるが、
    そのことと、「やれない」とは、リンクして考えていない。
    また、だから「やろう」とも、思ってもいない。
    今回のリーデングも合唱もそうだった。
    とりあえずやってみて、それから「出来るか、どうか」考えてみよう。
    こんないい加減なスタンスで生きている。

    「歳だから」は、きっと言わないで生き続けると思っている。
    「歳は気にしない」と、まず、「やりたいこと」は何かを考える。
    そして、迷っている時間がもったいなく、無駄でもあるから、
    まず、そこに飛び込んで行く。やってみる。トライする。
    そうやって、何だか面白くも、楽しい一年間を過ごして来た。
    それは、これからも同じだった。

    65歳・70歳と、これから、人生の節目も迎える。
    その時になったら、やりたいことは、今は心の中に大切にしまってある。
    そして、その歳になったな、それが出来るための準備をこれから行うつもりだ。

    いつもいつも途上を生きている。
    だから、過去には遡らない。
    僕の前に道はない。だから、僕は、その道を造る。
    そういう生き方をしたい。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件