サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマさんさん
2006/03/30 20:31:01
icon
町内会の集まり
昨夜は町内会の年度末の役員総会だった。
7時から始まり、なんと終了は10時近くだった。
自治会長さんの説明ばかりが長く、
なかなか議事が進行しなかったせいである。
決算報告の様式をどうするかで、いろいろと意見が出された。
聞くほうも、応える方も70代半ばである。
みんな来年度の役員改選を待つ面々でもあった。
自治会長さんは15年間この仕事を続けている。
前会長さんの時には、予算も決算報告も無く、
ただ自治会費は集められ、使途不明金はそのままであった。
20年間そんな状態であったらしい。
なぜならば、大変な仕事の自治会長の成り手が無く、
みなボランティア的な活動としていたからだ。
ただ今70代の面々は50代の働き盛りで、
そんな自治会のことなど構っていられないほど高度成長時代は忙しかったのだ。
そこで、15年前に世代交代が行われ、
現自治会長さんが、全てのことを刷新し、改革を行った。
それからすでに15年間も月日がたったのである。
どこの自治会も同じであるようだ。
第二世代の自治会長たちは、すでに老齢の域に達していた。
それを支えてきた役員もしかりである。
平均年齢はゆうに70才を越えている。
それでは、若い者はどうなのかと言うと、
自治会の仕事は、自分たちのかかわる仕事とは思っていない。
私がそうであったようにだ。
小学生が8名となってしまった。
子ども会の役員は、もはやその親たちがやらねばならのだ。
自治会は存在しても、その自治会の役員の成り手がいない。
地域社会を支え、高齢化社会において大切な役割を
果たさねば成らない自治会であるが、
現状はかくも寂しいものなのだ。
私も来年度は補導部長を降ろしてもらうつもりである。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件