新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2007年11月17日 04時47分46秒

    icon

    生きることは大変だ

    一昨日の夜、スペインか帰ってきた堀川さんと、
    よしはらで飲んだ、飲んだ。
    二人で日本酒を一升開けてしまった。
    この飲み方は久しぶりだった。
    そこへ偶然のtakiさんの登場。
    この奇遇を喜んだ。
    自分が住んでいる地域で仲間と飲めるありがたさ。
    よしはら、とってもうんめかったて。

    長男が勉強で行き詰っている。
    理数コースのため、とにかく数学の進度が速すぎるのだ。
    だからと言って、勉強を強化するわけではなく、
    彼は、ギターに逃げてた。
    分かるのだその気持ち。
    私の高校時代の成績は、見るも無残なものだった。
    しかし、父も母も何も言わなかったものだった。

    堀川さんと、長男の話をした。
    壁にぶち当たっているから、
    何とかしてあげたいと思っていると言ったら、
    私もそうらったよと笑っていた。
    屈折する男と屈折した女である。
    そのおかげで、今の二人が存在するのだ。
    どうこの壁を乗り越えるかは、すでに長男の人生なのだ。

    「勉強しろ」とは言いたくなるが、
    それをぐっと堪えている。
    次男だけはと、昨日も30分間だけだが、
    計算ドリルをさせた。
    ある意味では、彼は長男の犠牲者であるかもしれない。

    こんなに早く起きているのは、
    次男のフットサルの県大会が柿崎で行われるためである。
    5時半に小学校集合である。
    バスで全員が移動する。
    優勝を目指して頑張るはずだ。
    二日間、柿崎である。
    サッカーに賭ける親たちの人生も大変なのだ。

    しかし、いつかこの長男の話も、次男のサッカーも、
    懐かしく思い出される時が来るのだろうなぁ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件