新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2008年07月25日 10時27分56秒

    icon

    続ける願い

    書かなくなるとずっと書かない。
    そんな不安定な日々を送っている。
    書こうと思えば、いろいと書けるはずなのだが、
    ちょっと離れると、忘れてしまう。
    そんな中で、アクセス数が487327名に達した。
    日々、どこかで誰かとつながっていたのだと思うと、
    そんなつながりがとても有難く思われる。

    「やろう会」の地引網は、今年は有志だけの開催となる予定だ。
    今年で4年目をむかえ、この地引網については取りやめという意見もあった。
    若かった親父たちは、今でも若いが、
    低学年だった子供たちがどんどん成長して忙しくなってしまった。中学校へ進学した子もいる。
    熱い時代から、平穏な時代に「やろう会」も差し掛かっていた。
    そんな中での行事の見直しの提案であった。

    しかし、そこで毅然と立ち上がったのがイケ面板さんのYさんだった。
    「これは、絶対になくしたくない」
    「俺が担当します」
    「今回は身内だけでやりましょう」
    それならばと、この地引網は残された。
    何かが続くためには、それを続けたいと願い、
    実際に行動する人が必要なのである。
    切に願う人がいて、その願いの実現をバックアップする仲間がいる。

    続けたいという願いがあるうちは、
    続けられるものなのだ。
    私にとってのこの掲示板も同じである。
    続けようと思っているし、
    そのアクセス数にはとても励まされているのである。

    不安定な日々の中でも、
    時間を見つけてパソコンに向かうことなのだと反省している。

    それにしても、「おれんじ親父」のブログは面白い。
    そちらの方の更新も、Cさんお願いしますね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件