新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:63人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2008/11/22 09:33:24

    icon

    こんげときもあっこてさ

    反抗は、自立の始まり。
    大人になった証拠だよ。
    親の言いなりになっている子がいたらおかしいろ。
    いつか親の気持ちが分かる時が来んがね。

    人には、そんなアドバイスができる年となり
    先輩たちからそう諭されてきた私でもあった。
    しかし、現実となるとどう対処したらよいのか迷うことも多いのだ。

    今朝、土曜講習の長男は、8時30分を過ぎても起きてはこなかった。
    妻が起こしに行ったが無駄だった。
    とにかく石のように固まって動かない。
    うんともすんとも言わないとのこと。
    腹を立てて降りてきたので、私がバトンタッチをした。

    「起きろ」
    「何時だと思ってんだ」
    「もう遅刻だぞ」
    そんな私の声に対して、依怙地になったのか、
    まったく彼は反応しなかった。

    布団を引っ張ると、うるせぇなぁという態度で、
    反対をむいてまた眠ってしまった。
    こんちきしょうと思いつつ、次第に冷静になっていく私だった。

    「こんげときもあっこって」
    そんな私に、私自身が驚いた。
    実は、私も高校にはよく遅刻し、
    時には仲間と授業をサボり土管の中にいたこともあるのだった。

    「そんないい加減なことでいいん」と妻が怒っていた。
    だんだん彼は私に似てきたようだ。
    本人はそれがとても嫌で仕方ないと思っているのに・・・。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件