新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマさんさん

    2009年11月30日 06時35分43秒

    icon

    生き方の師をもつ


    座右の書というものがあるならば、
    私にとってはこの「山に憧れ 山にいだかれ」という蒲水先生の題字の本、
    森田健 作品と追悼文集になるようだ。

    我が人生と山の師である森田さん。
    どれだけの人に慕われ、
    どれだけの人の心に灯火を灯してきた人であろうか。
    ここに寄稿しているたくさんの人を私は知らない。
    それなのにみんな同じように、
    「お世話になったこと」「教えてもらったこと」を心から感謝している。

    それでけ自分を忘れて人に尽くした人だったんだなぁと改めて思った。
    人は、棺桶の蓋だと聞いたことがある。
    死んだ時、その人がよく分かるということだ。
    生きているとき、何を人の為に為してきたか。
    どれだけ人の為に尽くし、人に優しくしてきたか。
    それが全部その瞬間に分かるということなのだ。

    ここには森田さんへの感謝の言葉がぎっしりとつまっている。
    どれだけの「ありがとうございました」がこの本にはあるだろう。
    いや、ここに寄稿した人はほんの一部の人だけだった。
    沼垂四つ角の山小屋に来たお客さん一人一人の「ありがとうございました」は、
    ここに記されていなくとも、
    しっかりと聴こえてくるのである。

    偉大な人だったなぁ。
    つくづくその偉大さを感じている。
    独座大雄峰という言葉がある。
    「私に会いたくなったら、大雄峰にあるこの寺にいつでも来なさい」
    ある偉大な禅の坊さんの言葉である。
    まさに私たちにとっては、沼垂の山小屋がそこだったのだ。

    私は、再び原点に帰り、
    森田さんの生き方に学ばねばならないと思っている。
    「私は、何のために生きているのか」
    「私は、どこから来たのか」
    「私は、どこへ行くのか」
    その問いを問い続け、
    決して出会うことのない答えを求めて生きようと静かに思った。

    静かに、素直に自分を見つめれば、
    残るべきものだけが残る気がする。
    余計な欲を取り去り、余計な体面や面子を取り去り、さらりとすると、
    そこにあるものは、「眼横鼻直」
    「それだけ」と呼べるものが必ずあると私は信じている。

    その生き方を私はライブで、森田さんと蒲水先生から教えてもらった。
    自称二人の師の弟子である。
    だから、二人を真似てせっせと絵手紙を描いている。
    森田さんは笑って見ていてくれることだろう。
    そう思うだけで安心するのだ。

    座右の書と共に、
    人は、生き方の師を持たねならないとも、
    私は、教えられている。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件