新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2014年10月17日 06時00分31秒

    icon

    敏感な感性を

    風邪をひいたらしい。
    この季節の定番だった。
    ある年は、新潟マラソンの前日に高熱を出し、リタイアしたこともある。
    季節に実に敏感な体だった。

    昨夜、コンビニに行ったら、突然くしゃみが止まらなくなった。
    「入ったな」と、感じた。
    このくしゃみは、何か異物が体に入った信号だった。
    小さな小さなマクロな変化にも、やっぱり体は反応するものだ。

    連日の慢性的な睡眠不足は、相当なダメージを与えているらしい。
    これは、新潟マラソンでの疲れもあるのだろうが、
    昨日はその疲れがどんと重く、気持ちまで暗くなってしまった。
    あの日からも、連日5キロ近くのランを続けている。
    止めることが不自然なので。
    毎朝、松林を駆け抜ける。

    気を受けるという言葉がある。
    言葉があるものは存在するものだ。
    だから、私はその気を受けようと、早朝のランを続けている。
    そうすると、やっぱり自然の中で元気をもらえる。
    気の元は、やっぱりこの大自然にあるからだ。
    自然は、そんな気に満ちている。

    ところが、こうした小さな小さなマクロな体調の変化は、
    やっぱりその気に何らかの変化をもたらすものだった。
    今朝は、やっぱり少し体が重くて、おっくうだった。
    もうすぐランの時刻だが、どうしようかと迷っている。

    この体の小さな小さなマクロの変化に敏感になることは、
    生き抜くためには、とてもとても大事なことだった。
    必ず体は、前兆と危険信号とを発しているものだからだ。

    しかし、それはごくごく微かで、微細なものだから、
    繊細なアンテナがないと発見できないものだった。

    だから、生き延びる技の必須アイテムに、「敏感」な感性がある。
    繊細に小さな小さなマクロな変化を感じ取り、
    即座に対処することだ。

    その感性をどう育てるか。
    それは、やっぱり自然の中に身を委ねることらしい。
    さてさて、時刻になった。走ってこよう。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: やっちゅさん

2014年10月17日 09時56分18秒

icon

僕も先週末から風邪ひきです。
お互い無理しないで早く治しましょう

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト