新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2014年12月13日 09時43分00秒

    icon

    ぶらさないことへの修練

    またまた、朝からの大雪だ。
    ずんずんと降り積もる。それもも湿った重たい雪だ。
    朝から二回の雪のけをした。
    これをやると体がほかほかと温まる。
    そして、ひじや肩や腰が痛くなる。
    そんな時節が来てしまったのだ。

    午後からは長岡だった。
    そのために午前中には何も予定は入っていない。
    だから、さっきも表に出ての雪のけだった。
    この作業、ぴしりっと決まってきれいになると、とても気持ちいいものだった。
    きれいな雪のけを私は心がけ、どこから初めて、どこに雪を積むか、
    絶えず状況を判断しながら、適切に仕事をすすめていく。

    人が通る場所は、やっぱりそこに住む人の責任だろうと、
    家の前の雪のけとは、それだけでお互いさまの気持ちの表れだった。
    適度なお年寄りが住む家は、昔かたぎにびしっとのけられてある。
    独り暮らしのお年寄りの家は、足跡一つなくまっさらなものだった。
    早朝ガレージの前の雪のけを終わっている家は、
    きっと休日なのに仕事なのだろうと思ってしまう。

    一昨日、本日の大雪を想定して、Kにグッズ一式を買いに行ったら、
    在庫の品だけで、選べるゆとりもないありさまだった。
    スコップ、スノーダンプ、これが細々と置かれていた。
    アルミのスコップは、在庫が無くて、いつメーカーから入るか分からないそうだ。
    このいつもとは違う突然の大雪に、驚き慌てた人たちがきっと多いことだろう。
    「どうしてこんな大雪になるんだ。」
    と、疑問に思ったとしても、それがいかに科学的に証明されたとしても、
    これが、「自然のあるがままなんだ」と思うだけだ。

    テニス肘の痛みがまだまだ続いている。
    それなのに重たい雪をスコップに乗せて、放り投げている。
    「なんでこんなに肘が痛むのに」と、嘆いたところで雪が消えるわけではなし。
    そうならばと、雪の救い方や投げ方を工夫して、
    負担のかからないように知恵を使った。
    そのおかげで、実は炎症が改善されたと、昨日医師に言ったら、大笑いだった。
    「雪のけで整形に来る人は居るけど、雪のけで治ってしまう人がいるとは・・・」
    悪いこともあれば、いいこともあるんだ。

    目先のことで感情をぶらし、かっとなったり、腹を立てたりすることが多かった。
    おかげで、短気で喧嘩早いと人から思われているクマでもある。
    しかし、そんなクマも自分ではどうにもならないことばかりが世の中なのだと、
    ふっと酷い酷い状況の中でこれでもかこれでもかと追い込まれている内に、
    そのことに気付いていない愚かさにおくばせながら悟ったのだ。

    これは、突然大雪が降ること、追い込まれ批難されることと、同じなんだ。
    それは、私にはかかわりあいのないことだ。
    降る雪に腹を立てず、理不尽でわがままな人に腹を立てず。
    それは、私が同じ心境で居たら、何も変わらず平穏に過ごせることなんだ。
    雪が降ったり、ああ雪が降ったなと、思えばいい。
    またかと嫌な想いになりそうだったら、ああ仕方ないなぁと諦める。

    そんな簡単なことが分からなかったために、
    どんだけあっちこっちの壁に猪突猛進して、自爆したことだろう。
    今は、自爆したら私の負けなのだと思い、
    いかにして感情をぶらさないかの修練を積んでいる。

    雪のけの跡を見ている私が居る。
    その私を見ている私が居る。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    waka

コメント: 全1件

from: wakaさん

2014年12月29日 12時34分07秒

icon

新潟市は、まだいいですよ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト