新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2016年12月13日 06時21分07秒

    icon

    大根になる

    やっぱり体調なんだなぁと、ふと感じた。
    日曜日の午後、私が不調だったのは、
    胃の調子と身体の疲れとがあったからだと、今は想う。
    なかなか思い通りにいかないことで、イライラとしてしまうが、
    そうならないためにも体調を整える必要がある。

    大きな原因は、やっぱり飲み過ぎだろう。
    そんなには量はなくとも、
    この59歳の身体には、やっぱり応える量となっているのかもしれない。
    今朝は、こうして少ししゃきっとしていられるのは、
    胃の疲れが、もたれが少ないからだった。
    仏の教えに「五戒」がある。
    その戒を破るばかりの日々であるが、
    そろそろ第五戒の「酒」について、決断せねばならないようだ。

    止めることではない。
    ほどほどにすること。
    調度よい程度に飲むこと。
    飲むことが身体の喜びである程度に飲むこと。
    酩酊しないこと。
    楽しい酒であること。
    そのことは、許されていると勝手に解釈している。

    とにかく、体調は、心の乱れの原因になる。
    身体は、やっぱり大事なものなんだ。
    その状態を無視して、無理して生きると。
    必ずとこかでひずみが、ゆがみが起きて来る。
    真っ直ぐてはないから、何とも言い難いが、難儀さが残る。
    真っ直ぐが、いい。

    大根を今年の秋から育てている。
    初めての試みだった。
    根菜類は育ちが目には見えないから、難しさを感じている。
    葉っぱの広さ、茂り方からの憶測でしかない。
    地面の中の大根は、いったいどんな姿になっているのか。
    それはなかなかの期待でもあった。

    20本余りを抜いてみた。
    面白い。
    一本として同じ姿の大根はなかった。
    すっくりと大根らしく育っているものは少なかった。
    かぶのようにずんぐりとした大根。
    ごぼうのようにほっそりとした大根。
    まるで人参かねぇと色を間違えて生まれたのかと思うような大根もある。

    同じ日に、同じ手であんなにちっぽけな種は植えられた。
    同じ土と同じ肥料で育てれ、お天道様も雨も風もみんな一緒だ。
    なのにこんなにも姿かたちが違っている。
    でも、ちっちゃくても、細長くても大根は、大根。
    全然一本一本恥ずかしがってはいなかった。

    その大根を、大根おろしにして食べた。
    「美味い」「甘い」「すごい」だった。
    何だかこんな素人の私のようなものに育てられながらも、
    大根は、大根として味わい深く育っていることに、
    ただただ感動だった。

    いやいや、彼等は、彼女等は、自ずから育っていたのだ。
    その姿形が違っているのは、その延びて行く先の環境の違いのようだ。
    太くなれるものは、太くなり。、
    細くなれるものは、ほそくなり、
    かぶのようになれるものは、かぶになる。
    そこに、何の躊躇も、後悔も、悩みも、へったくれもなにもない。
    さばさばしている。
    それでいて、美味しいんだなぁ。

    どんな状況であろうとも、あるよあにあるし、
    あるようにして育つものだ。
    この大根には、全く何も微塵にも悩みや、迷いは存在しない。
    ただ、生まれ、育ち、生き、伸びる。
    大根の今、ここは、それだけのこと。
    抜かれた大根、一本一本が、それでいいと笑っていなぁ。

    大根から、教えられた。
    食べてみなければ分からないんだ。
    姿かたちは違っていていい。
    それでも、卑下しない。自分は自分の育ちとしての自分を生きた。
    それでいいんだよなぁと、大根おろしを味わった。

    この身体も同じだ。
    たとえどんな身体であろうとも、神様が与えて下った身体なんだから、
    大事にしよう。
    酒もよき肥やしであるが、やっぱりほどほどがちょうどいいかもだな。

    私は、私の大根になる。
    人とは比べない。
    ただ、じっと土の中で耐え育ちながら、
    滋味のある。甘味のある。美味い大根になりたいものだ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件