サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: クマドンさん
2018/05/14 10:42:05
icon
激動の一日 金曜日
無色人でありながら、この親父たちよを三日間書かなかった。
書かなかったと言うよりか、書けなかったかな。
今、さっき、目覚めた。
何だか祭りの後の放心状態だ。
いつもいつもあれもこれもとやり切ってしまう。
その挙句がこのどっと来る疲労感だ。
しかし、やっぱりやりきったことの充実感はあるな。
金曜日、大山台の畑のことで打ち合わせを行った。
市の助成を得るための書類を全部書き終えるのに三日間だった。
そこで、お互いに意見を交換して、修正を加えた。
何とこの大山台で老人福祉施設と連携して、
広い畑と花づくりができそうなのだ。
夢は、こうて1つずつ形になって行く。
その夜、私はジャズフラッシュだった。
私が大好きで、心から敬愛するジャズメンの演奏だった。
田中さんのピアノ、五十嵐さんのベース、若林さんのドラム。
それでボサノバときたら、行かねばならぬ、聴かねばならぬの必須だった。
吉野家で生ビールと牛丼を食べてからの参戦。
最前列でジャズに酔っぱらった。
いい、いい、いい、いい、もう、たまらん。
何だろうねこの不思議な幸福感は。
とにかくスコッチウイスキーの水割りを飲みながら、
この素敵なセッションに、酔った。酔った。
帰りにちらっと話ができた。
美味いラーメンには、そのベースに深い味のスープが在る。
この若林さんのドラムと、五十嵐さんのベースは、
太威の担々麺のスープのように、本当に深く深く味わい深いものだと。
いかにリズムセッションがベースとなってその音楽を支え、仕上げているか。
メロディーは、大事だが、やっぱりスープなのではないかと、
私は何か教えられたような気がした。
さてさて、この続きは、Sさんと電話してから、また書くことにする。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件