新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2019年02月06日 05時38分12秒

    icon

    休め。休め。休め。休め。

    何かを始めようとする。
    それもまだ誰もやったことのない何かを。
    または、まだ、ここには無い何かを。
    そのことは、とても楽しく、ときめくものだ。

    それが40代には、立て続けにあった。
    創生だ。
    パイオニアだ。
    それを創り上げていく過程が、
    ある意味快感でもあったな。

    そのためには、とてつもないエネルギーが求められる。
    形にするためには、大いなる理念が必要だ。
    そして、共に本気でやってくれる仲間たち。
    何よりも大切なことは、資金をどうするかだ。
    まず、理念があり、次は、組織と金だった。

    それを先頭になって旗をおっ立て、
    我武者羅に突き進む。
    正に猪突猛進。
    人に何かを言われて迷っている内は、
    何もものにはならないものだ。
    とにかく進む。とにかくやりとげる。とにかく走り続ける。

    その手応えが大きいほど、
    社会的な評価が大きいほど、
    遣り甲斐は大きい。
    時にはマスコミに貴重な存在として重宝がられることもある。

    しかし、今は、それは、とうの昔。
    もう、あれをやり切る力は無く、
    あれをやり切るだけの我執も無くなっている。
    おとなしくなったものだし、静かな生き方となったものだ。
    しかし、何の悔いも無い。
    もし、今でもあのまま突っ走っていたら、
    私の、今、ここでの幸いは、きっと存在しなかったからだ。

    そんな無理には、自然は必ずブレーキをかけてくれる。
    断崖絶壁の一歩手前まで行かされる。
    そこで、まだ気付かない時は、仕方ない、飛び降りるばかりだ。
    しかし、「生きよ」とする自然なるこの身体は、
    その瞬間にブレーキをかける。
    それは、痛みであったり、病であったり、事故であったり、生活の試練であったり、
    それは、「ここで立ち止まれ」という身体からのサインだ。

    そんな時、「何で、俺が・・・」と、思うだろうが、
    その俺だから、その試練を与えられたのだと、
    その渦中の本人は気付かないものだ。
    やはり、その試練を納得するまでには、余程の時間が必要だった。
    でも、私は55歳でこれでもかこれでもかとやっつけられて、
    今も、こうして、不自由な腹筋と身体とを抱え、
    老いと云う日々の試練を与えられつつも、
    「ああ、50代を生きて乗り切ることができた」ということを、
    心から感謝している。

    本当の人生とは、こうして自由に気ままに自然に従って生きられる、
    60代からの人生なんだと、今は、しっかりと信じている。
    「これからが、面白い」
    その面白さは、若い頃の猪突猛進の面白さとは違ったものだ。

    もっと力を抜いている。
    もっと気軽で、何も気負いがない。
    あれもこれもとは思わない。
    できなければそれでいい。
    独りでやれることだけをやる。

    その脱力感。力の抜き加減がやっと分かった61歳だった。
    だから、先人の言葉なんだな。
    「歳をとらないと、分かりませんでしたね」だ。

    40代は、思いっきりパイオニアたれ。突っ走りなさい。
    50代は、その実績を味わいつつも、後輩を育てなさい。
    そして、60代をいかにして健康で充実した生活ができるかを考え、
    そのための準備を日々行いなさい。
    余計なものは、どんどん捨てなさい。
    自分の身の丈に合ったシンプルな生活にしなさい。

    そして、無事に定年退職。60歳を平穏無事に迎えなさいだな。
    ここからは、現役時代の役職も、職種も、権威もなにも関係ない時代となる。
    威張っているのは本人だけ。
    周りの大人たちは、俺がの人を、馬鹿にして相手にはしない。
    だから、そんなものに夢中になって身体を壊すことはもってのほかだ。

    60代。これからが本当の人生。これからが面白い。
    だから、50代の後半からは、身体と心のメンテナンスだ。
    ドックに入る。部品を分解して全て点検をする。
    不具合があったら、修理する。
    それに、長い長い時間をかける。
    休むことは、次の英気を養う大事な時間だ。

    そうすれば、次のフライト、長距離の飛行に耐えられる機体となれる。
    そのための時間が今、ここなんだ。
    そう思えば、少しは楽になれるのではないだろうか。

    休め。休め。休め。休め。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件