新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

親父たちよ

親父たちよ>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: クマドンさん

    2019年05月16日 05時33分10秒

    icon

    本証が全体作用している

    やっぱり休酒をせねば・・・・と思い、休むことにした。
    そうすると、何か心が少し寂しくもなる。
    「ああ、今日は、ビールも飲めないんだなぁ」と、
    飲めないから、尚更、ビールのことが恋しくもなってしまう。

    ずっとずっと続いていたルーテーンだ。
    夕食の時、夕食の前、飲むのは当たり前だった。
    当然のようにして、一日の疲れを癒し、
    自分自身へのご褒美で、ビールを呑んだ。
    菊水一番搾りを飲んだ。
    そして、軽く軽く酔いの中だった。

    それから、長い時間夕食を家族で食べた。
    いつもテレビを観ての独り言だ。
    その内、私独りが遺され、
    メガネを足元に落として、椅子の上で眠っている。
    この前は、風呂に入ったまま眠り、危うく死ぬところでもあった。
    飲んだ後は、仕事もできない。
    以前なら、まだ「これから」と、一仕事やれる体力はあった。
    しかし、今は、沈没するのが落ちだった。

    私は、休酒する日が来ようとは、思ってもいなかった。
    しかし、身体からのサインによって、
    やっぱりその呼びかけには従った方がよいと判断した。
    連休中や飲み会がある時は、休酒を休むが、
    休酒できる日に、休酒をしない自分自身も情けなくも感ずるようになった。

    身体からの呼び声は、少しでも長く生きるための警告でもある。
    まだまだ大丈夫な内に、少しでも修復・蘇生させたい。
    だから、ちょっとだけ休んではどうか、の天の声だ。

    しかし、私が我がままで、強情で、頑固だったら、
    きっとその声を無視して、飲み続けたはずだった。
    聴こえているのに、自分が止めたくないから、飲みたいから、
    「大丈夫。大丈夫。そんなことにはならない」と、誤魔化して、
    そのことを続ける。止めない。休まない。
    そして、その挙句、私はどれだけ「まさか」の状況に陥ったことか分からない。

    ちゃんと、そうした天の声・自分自身の本心をもって生きているのに。
    せっかくそうした天の声・本心に気付くことができたのに。
    そのことを無視する。勝手なことをする。聴かなかったことにする。
    それは、やっぱり酒を飲みたいからだった。

    天の声は、確かだった。
    本心は、ここにある。
    「本覚ー不覚ー始覚」だな。

    私は、不覚の中を日々生きている。
    しかし、天の声はここにあり、本心もここにある。
    私は、自己分裂を生きている。
    それは、全く迷いであり、愚かであり、迷走でもある。
    「不覚」のままでも、本来は「本覚」なんだ。
    「本覚」であるのに、私は、「不覚」から抜け出せない。

    だから、一時でも、「私」を捨てる。
    飲みたいと願うのは、「私」である。
    しかし、善く生きる為に「休酒」を呼びかけるのも「私」である。
    どちらもやっぱり「私」なんだが、
    そこで、「本証を修する」ことが大事なんだと、道元さんだ。

    本証は、どうあっても本証のまんまだ。
    本証からは、私は逃げ出すことは不可能だ。
    だから、「思議」せず、「不思議」を生きる。
    本証そのものに委ねる。
    「そのまんまでいいがな」と、降参する。

    それが、私の「休酒」なんだと、合点した。
    「休酒」とは、私が本証のままを生きることの証しでもある。
    本当に人生は、「布施」「忍辱」「精進」の日々なんだな。
    これは、私の「本証の妙修」=「本証が全体作用している」なんだな。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件